小樽望洋シャンツェ*0613
正月の振り返りの続きで、、
昨年の記録漏れをアップします!
今回は支笏湖方面に思いを馳せて。
モラップか美笛に幕張りしようと出発!
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
支笏湖沿いを走る、走る。
言わずもがなのキャンプ日和!
これは支笏湖めっちゃいいぞ〜♪
と、思いながら到着したらまさかの、
モラップ→満員
美笛→満員
どちらも入場不可でした。
昼過ぎなので当然と言えば当然。
行き場を失ったものの、
キャンプは諦めたく無い!
蘭島海水浴場に行ってみるものの、
当然のようにオフシーズン。
途方に暮れながらも、、
執念の捜索・交渉によって、
小樽のキャンプ場に流れ着く。笑
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
区間ゲット!
スキージャンプ台のふもとが開放され、
夏はキャンプ場として利用出来るらしい。
こんな場所があったなんて知らなかった〜!
初めてのキャンプ地に流れついたのは17時。
強風につき撤収するテントが続出する中、
執念で立ち上げたベルテントとタープ。
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
地面が石だらけでペグが全く入らず、、
仕舞いにはハンマーヘッドが吹っ飛び死亡。
ちーん。
この一部始終を見ていて下さった、
お隣キャンパーさんに声を掛けて頂き、
使っていないハンマーを譲って頂きました。
ご近所付き合いの大切さ!!
本当に助かりました♪
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
支笏湖→蘭島→小樽と流れついて、、
やっと一息出来る瞬間が訪れる。
幸せの極み。
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日が暮れる前に急いで焼き鳥開始!!
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
地面が本当に石だらけで、、
車にロープを括り付ける始末。笑
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプは不測の事態の連続!
機転を利かせて乗り越えるのが面白みですね。
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火の暖かさたるや身体の芯まで染み渡る♪
こちらのオーナーさんは画伯のようで、
トイレの貼り紙クオリティが凄かった。
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
感心し過ぎてトイレで撮影しまくる奴。
![「小樽望洋シャンツェ*0613 | [北海道] 望洋シャンツェオートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何はともあれ宿が出来て良かった。
偶然に流れ着いた今回のキャンプ場も、
一際印象的な良い思い出となりました。
夜も更けて来たところで、
明日に備えておやすみなさい!
※翌日の撤収でペグが抜けない事件に見舞われ、
チェックアウトに間に合わなかったのは秘密。笑
