燕三条キッチン研究所 vs スノピ
![「燕三条キッチン研究所 vs スノピ | [調理器具] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプの朝食でよく食べるホットサンド🥪
今回は4w1hのホットサンドとスノピトラメジーノのことを書いてみる。
![「燕三条キッチン研究所 vs スノピ | [調理器具] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「燕三条キッチン研究所 vs スノピ | [調理器具] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
4w1hは裏と表どっちがどっちかは別として、
色分けされてるから、ひっくり返したかどうかが、
わかりやすい
![「燕三条キッチン研究所 vs スノピ | [調理器具] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食パン1枚をそのまま半分に折り畳んで焼けるので、
食感がふわっと、まわりはカリッとで美味しい仕上がり。
具材もたくさん入る。
![「燕三条キッチン研究所 vs スノピ | [調理器具] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「燕三条キッチン研究所 vs スノピ | [調理器具] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「燕三条キッチン研究所 vs スノピ | [調理器具] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一方、いつも使っているスノピのトラメジーノ。
こちらも大好き。ギア感がすごい。
折り畳めるし。
片面ずつ外して洗いやすいところも良い。
でも普通サイズの食パンはそのまま入らない。
サンドイッチ用の食パンを買うか、
ミミを切らないとダメ。
![「燕三条キッチン研究所 vs スノピ | [調理器具] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
闘いはドロー。
大きさの違いは上の写真の通り。
どっちも良いギアだから
使い分けよう。
4w1hは来週フィールドデビュー!
グループキャンプは快適さを求めてギアが増えてく。。
おソロはどんどん減っていく。。
同時進行。
楽しい😊
この投稿は記念すべき100投稿目でした!
いつも読んでいただき、ありがとうございます😭

-
うりやま
100投稿おめでとうございます🥸 小さい方のやついいですね♪ -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
100投目おめでとうございます㊗️ 関西って食パンは6枚切りか4枚切り、、、 もしくは耳なしサンドイッチ用が主で、、、 8枚切りはあまり売ってないんですよね〜😅 だからホットサンドがパンパンになります。🤣 -
☆ZERO★
100投目おめでとうございます㊗️この1/4ホットサンドメーカー気になってたんですよー✨参考になります😊👍