和水江田川カヌー・キャンプ場

熊本県は和水町の和水江田川カヌー・キャンプ場に初めて行って来ました。
こちらのキャンプ場は、アクセスが良く、菊池ICから約10分。そして、嬉しいのはチェックインもアウトも9:00〜17:00。
早くチェックインできて、遅くチェックアウトできるのって嬉しいですよね。

写真の後方に見えるのが、道の駅きくすい。2階がお風呂。
このキャンプ場は、お風呂がある道の駅が併設されて、コンビニも徒歩3分にあり、菊水ICからの道中には、馬刺し屋、スーパーもあり、買い物には困らないと思います。

さて、今回の晩ご飯は、キムチ鍋。
これからの季節、やっぱり鍋が美味しいですよね!体もポカポカ暖まります。

鍋の後には、麺を入れて食べましたが、食べ足りないので、道の駅へGO!!

餃子を買って、ロッジのスキレットで焼いて食べました。
これが美味い!

食事の後は、焚き火でまったり。

焼き芋🍠を作って、デザート代わりに(о´∀`о)

寒くなってきたので、テントに引き篭もる準備を。
外で焚き火するの好きですけど、テント内でまったりするのも好き。
冬ギアとして、ストーブファンを購入。
レインボーストーブの上で軽やかに回転してます笑

幕の中はぬくぬく(o^^o)
新しく発売されてニッカウイスキー“セッション”でハイボールを。美味しいぃ〜(*´◒`*)
さて、次はどこのキャンプ場に行こうか、、、
