「OKCCB CAMP  | その他」の1枚目の写真
10
2020

OKCCB CAMP

その他

ここのところ、ちょっとだけ体重が落ちてきたので調子にのって少しロングなルートで二泊三日の山キャンプへ。

行ってみたかった奥秩父の金峰山から、甲武信岳を経由して奥多摩へ抜けるルートをセッティング。

ソロのつもりが、最終キャンプ地で偶然友人夫婦も一泊してるとのことでテント場で待ち合わせをすることに。

「OKCCB CAMP  | その他」の2枚目の写真

ソロなので食事計画もズボラな感じで行こうと思いきや、最終日の宴のためにワインやらおつまみやら買い増ししていつも通りの20kgヘビーパッキング。

「OKCCB CAMP  | その他」の4枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の5枚目の写真

カメラバッグを新調。これまで使っていたものと同じアークのものだがメッセンジャータイプ。

もともとの生地への信頼性とともに、構造上でのさらなる防水性の向上に期待。

「OKCCB CAMP  | その他」の7枚目の写真

初日は曇り予報、もしかすると雨かも、という感じ。
興奮して行きの電車もバスも眠れなかったw

「OKCCB CAMP  | その他」の9枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の10枚目の写真

バスから見える紅葉がとても綺麗でこれからの山行に思いを馳せる。
(のちにここでの紅葉がピークだったことを知る)

「OKCCB CAMP  | その他」の12枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の13枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の14枚目の写真

登り始めて小一時間で富士見小屋に。
ここは瑞牆山や金峰山へのベースとしてお馴染み。
本当は瑞牆山も登りたかったがピストンを余儀なくされるためコースタイム的に断念。いずれキャンプついでに来てみたい。

「OKCCB CAMP  | その他」の16枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の17枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の18枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の19枚目の写真

山の中は紅葉というより苔や木の根のアートで目を楽しませてくれました。

「OKCCB CAMP  | その他」の21枚目の写真

樹林帯は突如終わりを迎える。

「OKCCB CAMP  | その他」の23枚目の写真

真剣40代鎖場(言いたいだけ)

「OKCCB CAMP  | その他」の25枚目の写真

山頂付近は冬を感じさせる様相に。

「OKCCB CAMP  | その他」の27枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の28枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の29枚目の写真

後半は岩々しいルートを登って、金峰山に到着。これが有名な五丈岩か〜。と感動のご対面。

五丈岩の周辺は写真で見ていたイメージより狭かった。
五丈岩も登れるらしくて、ルートを確認していたので自分も登れると思ってたけど今日のところは勘弁してやろう。
(高さにビビりました)

「OKCCB CAMP  | その他」の31枚目の写真

わりとこういうイメージの写真が多いので広いと思ってたんですが、これは割と引いて撮っている感じ。

と、ここまで4時間。コースタイム的には悪くないけど暗くなる前にテント場に着きたいのでコンビニで買っといたおにぎりなどをほおばってサクッと行動開始。

「OKCCB CAMP  | その他」の33枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の34枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の35枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の36枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の37枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の38枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の39枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の40枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の41枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の42枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の43枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の44枚目の写真

初日のテント場、大弛峠になんとか明るいうちに到着したかったけどギリギリアウトw

「OKCCB CAMP  | その他」の46枚目の写真

今回のお宿は樹林帯のテント場なのでトレッキングポールで設営できるシングルウォールなテント。
めたくそ寒かったけど、フロアレスで雪山泊する人もいると考えればまだ耐えれるか。とはいえここのテント場は意外にも風が強く結構寒かった。

「OKCCB CAMP  | その他」の48枚目の写真

リフィルのラーメンを食べた後の汁でおかわりフリーズドライリゾットをかき込んで就寝。

「OKCCB CAMP  | その他」の50枚目の写真

翌日、本来なら2時半には出発の予定が寝坊して3時出発に。今日のコースタイムは13.5時間、個人的前人未到プロジェクトに緊張と高揚。

「OKCCB CAMP  | その他」の52枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の53枚目の写真

月明かりの中真っ暗な森を歩く。
なにをやってんだ俺は、と思いつつこれもまた楽しい。

「OKCCB CAMP  | その他」の55枚目の写真

意外と山の夜道は怖くない。怖いと思い始めたら怖くなりそうなので怖くない、と思い込む。

「OKCCB CAMP  | その他」の57枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の58枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の59枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の60枚目の写真

テント場からまずはいきなりガツッとした登り。見晴らしの良い山頂だった。三脚出すのめんどくさかったので気合いで夜景撮影。

「OKCCB CAMP  | その他」の62枚目の写真

その後は真っ暗闇な山の中をヘッドライトの明かりでひたすら2時間以上テクテクと歩く。ルートロスに気をつけながら緊張しつつ進む。

当然写真なし。変なもの写っても嫌だし、、とか考えてたらここが富士の樹海とかならもっと怖いよな、、と余計な思考が生まれてなんとなく一人でビビる。

「OKCCB CAMP  | その他」の64枚目の写真

もう少しひらけたところで迎えたかった夜明けが近づいてきた。

「OKCCB CAMP  | その他」の66枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の67枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の68枚目の写真

山の中で朝日が樹々を少しづつ赤く染めていく。
山では当たり前のように繰り返されるただの日常だろうが、しばし特別なこの光景に胸を打たれる。

「OKCCB CAMP  | その他」の70枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の71枚目の写真

さっきまでの感動はどこへやら、ふとびっくりドンキーのチーズバーグディッシュが食べたくなる。(わかる人だけ届け)

「OKCCB CAMP  | その他」の73枚目の写真

どでかいこぶに圧倒。

「OKCCB CAMP  | その他」の75枚目の写真

樹林帯からスポッと抜ける箇所があり、サンフジダシマル(富士山丸出しの意)状態に。この日はこの後ずっと富士山と共に歩いた。

「OKCCB CAMP  | その他」の77枚目の写真

旅の教訓、水が凍って飲めないという事態を想定しておくべし。

「OKCCB CAMP  | その他」の79枚目の写真

今回の旅の二つ目の百名山、甲武信岳まであと少し。
すでに初日の行動時間を越える7.5時間が経過している。

「OKCCB CAMP  | その他」の81枚目の写真

甲武信岳の山頂は混んでいたのと、そもそも百名山にはそんなにこだわりもないのでスルーしたらその先にひらけた場所があった。みんなこっちくりゃいいのに。

「OKCCB CAMP  | その他」の83枚目の写真

下山しようとしていたおばちゃんをとっつかまえて一枚撮ってもらった。
山での撮影依頼は苦手だが一枚もないのも寂しいということで。

「OKCCB CAMP  | その他」の85枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の86枚目の写真

甲武信岳を降りたところにある山小屋で休憩。
まだ本日の行程の半分ほどしか来ていないことに目を背けつつ、うどんにうつつを抜かすyo!

炭酸飲料が飲みたかったがビールしかないとのことで仕方がない。いやー仕方がない。

「OKCCB CAMP  | その他」の88枚目の写真

しみまくるうまさ。
ここの会計システムは完全に性善説のもとに運営されていた。悪人は立ち寄るべからず。

「OKCCB CAMP  | その他」の90枚目の写真

さてここから本日の後半戦。
巻けるとこは全て巻く。をスローガンに歩き始める。

「OKCCB CAMP  | その他」の92枚目の写真

この辺までくると富士山にも飽きてくる。美人は三日で飽きるというやつか。(飽きてみたい)

「OKCCB CAMP  | その他」の94枚目の写真

ここのエリアは立ち枯れゾーンが目立つ。
絵的には好みだけど樹々たちにとってはここで何があったんだと聞いてみたくなる。

「OKCCB CAMP  | その他」の96枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の97枚目の写真

地図に急坂って書いてあって嫌な予感してたけど裏ボスのような山が出現。この旅で最強にしんどかった。。

この上に登山道通したやつアホかよ!巻けよ!自分まっすぐなタイプの人間なんで、いうてる場合か!

自分的一生許さないリストに追加。(ちなみに小仏トンネル作ったやつもリストに入ってます)

「OKCCB CAMP  | その他」の99枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の100枚目の写真

裏ボスの手前にある避難小屋、薪ストーブ完備の素敵ハウス。思わず避難したかったが待ち合わせがあるので心を鬼にして歩みを進める。

「OKCCB CAMP  | その他」の102枚目の写真

素敵ハウスと思っていたけど水場まで20分はなかなかのクソ物件。や、あるだけありがたいんだが。

「OKCCB CAMP  | その他」の104枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の105枚目の写真

そうこうしているうちに日が暮れていく。

日が沈む前にテント場に辿り着きたかったが現実とは残酷なもので太陽と月が攻守交代。

「OKCCB CAMP  | その他」の107枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の108枚目の写真

日が沈んでからは本日2度目の真っ暗闇行軍。無心に歩いていると遠くから僕の名を呼ぶ声が。先にテント場についてる友人たちの声だ。後から聞くと僕のヘッドライトの明かりが山の中で星のようにきらめいていたと。
って死んでるみたいやないかい!

そんな呼び声に嬉しくなったがコース的にはまだまだあるのに思い切り気が緩んでしまい、ここから先が精神的に結構辛くなるという副作用が。

「OKCCB CAMP  | その他」の110枚目の写真

↑この光だそうですw

「OKCCB CAMP  | その他」の112枚目の写真

やっとの思いでみんなと合流した喜びで写真を撮るの忘れるという失態。
ウェルカムドリンクで体力フルチャージできました。まっててくれてありがとう。

そんなこんなで、思い返せば夜中の3時に歩き始めて18時半まで歩いてしまいました。もうこんな無茶な計画はやめようと心に誓う。

「OKCCB CAMP  | その他」の114枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の115枚目の写真

なんとみんなご飯を食べずに待っていてくれて、涙が出そうに(でませんでした)

なかよくディナータイム。

「OKCCB CAMP  | その他」の117枚目の写真

パッキングの重量増に大いに貢献していたおつまみたちを大放出。寒空の中の宴は楽し寒かった。鍋が最高だったなー。

翌日はテント場の近くの笠取山で日の出を見ようということになり、早めに就寝。寝袋に入ろうとしたところで記憶が途切れて気づくと朝の5時だった。
疲れてたのね。

「OKCCB CAMP  | その他」の119枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の120枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の121枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の122枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の123枚目の写真

朝イチの運動としては激しすぎる急登をアタック。
無心で歩数をカウントして登り切った。

「OKCCB CAMP  | その他」の125枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の126枚目の写真

月が沈みかけている。
太陽と月ってなんてよくできたシステムなんだ。

「OKCCB CAMP  | その他」の128枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の129枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の130枚目の写真

わんこも人間もみんなで朝日待ち。

「OKCCB CAMP  | その他」の132枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の133枚目の写真

山が赤く染まっていく。

「OKCCB CAMP  | その他」の135枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の136枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の137枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の138枚目の写真

おはよう富士さん

「OKCCB CAMP  | その他」の140枚目の写真

明るくなってみると良くここを朝イチで登ったよ、、という激坂。暗くてよかったかもしれない。

「OKCCB CAMP  | その他」の142枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の143枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の144枚目の写真

二度と登りたくないルックスだけど、本当はこの日も撤収後、フル装備でここを越えて奥多摩側へ歩く予定だった。

が、同行者の車に乗せてもらえるとのことでゆったりまったりさーっくり、と下山することに。

実は来る前からそうなるだろうなとは思っていた。
人は弱い者よ、ってCoccoも歌てたし。

「OKCCB CAMP  | その他」の146枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の147枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の148枚目の写真

ゆったりと朝食。
太陽暖けえ。カップラーメンも温けえしうめえ。

「OKCCB CAMP  | その他」の150枚目の写真

笠取小屋のテント場はなかなかのよいキャンプ地だった。
鹿を手懐けている小屋の主人もとても人当たりの良い人だった。

「OKCCB CAMP  | その他」の152枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の153枚目の写真

ギリギリまで睡眠を楽しむタイプ。

「OKCCB CAMP  | その他」の155枚目の写真

帰りは紅葉散歩しつつサクッと下山。

「OKCCB CAMP  | その他」の157枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の158枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の159枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の160枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の161枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の162枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の163枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の164枚目の写真

物理的に紅葉を狩る行為。

「OKCCB CAMP  | その他」の166枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の167枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の168枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の169枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の170枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の171枚目の写真
「OKCCB CAMP  | その他」の172枚目の写真

三日間よく歩きました。

装備のことや栄養補給や休憩の取り方などいろいろと気づくこともあり、チャレンジしてよかった。

けど人にはオススメしないコースかな。
金峰山も甲武信岳も単発で登った方が楽しいと思う。

雁坂峠から笠取山は素敵コースでした。
雁坂峠までの登りは体験してないけどそこそこハードだったとのこと。

さて今年はもう終わりかな、、
もっかいくらいどっかいきたいところ。

「OKCCB CAMP  | その他」の174枚目の写真
  • まい
    お疲れ様でした! 素敵な写真が多くて記事を何往復もしてしまいます… 今回もめちゃくちゃ楽しかったです! 山の上での再会&宴会にハマりそうです…
  • Soyo-Dan
    すごいコースプランですね。 夜の山にソロとか怖くて絶対無理です。 20kgウルトラヘビースタイル。山と道ってそんなに入るんですね!
  • BEKE
    しやけさんかっこいいなぁ〜✨ いろいろ感想ありますが、この言葉で一括りとさせて頂きます🙏 それにしても、凄い距離‼︎ 1人でホントに凄いっす‼︎ お疲れ様でした〜。 うっちぃさんの気遣い嬉しいっすね〜😊
  • shoma
    アリナミン、チオビタ、迷いました。笑 夜のテン場に響く発電機BGMのお陰で周りを気にせず快適な夕食でしたね! またよろしくお願いしますー
  • okan846
    どの写真もカッコ良すぎて ずるいですよー😊 でも、シャケさん撮ってくれたおばちゃんの腕も確かでなんだか感心しました! そして…所々に関西弁 シャケさんって関西出身なんですか?
  • daimaru
    さらに一気に痩せそうな山行ですね! シングルウォールでもテント内の気温は大差ないと思ってますが、ダブルウォールだと暖かいのかな。いつか温度計持ち込んで測ってみたいですね。 それにしても長くて素敵な登山。おつかれさまでした。
  • кочапо
    シャケさんが寒いなんて… 相当な寒さだったんだね〜 前に10時出発位で雲取日帰りピストンして山頂で2時間の宴会、2人で1つしかヘッドライトがない事に気付き真っ暗闇下山した時は泣きそうになりました😅
  • つかひろ
    37km⁉️きょ、距離が…👣💦 バックパック背負って…凄すぎます。 そして写真も凄すぎます📸✨ 見応えありました😆
  • k-ta
    山登りで夜とかあるんすね!色んな楽しみがあってやはりいいすね! そして写真がその情景を構想させてくれてて素晴らしいです🤩
  • Martin
    文字多めで楽しめました🎵 単独で暗闇の行動とか怖くて出来ないす😂💦 大行脚お疲れ様でした☀️
野宿とその道具の記録*たまに連投すみません
  • 投稿 174
  • フォロワー 300
  • フォロー中 82