キャンプでの騒音マナーを考える
久しぶりのキャンプだったので
シュラフとマットを忘れそうになったりしましたが
(高速代1500円+1時間くらいロス😂)
無事キャンプ場へ到着!
前回来たときは久住側だったので、今回は阿蘇側へ
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
区画が狭くてタープは諦め
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ペポから絶景が見えます。
夕焼けは曇ってて見られませんでしたが、
前回見たときはとっても綺麗だったからまた見たかったな〜
そしてここでタイトルのマナーの話。
絶景の中、コテージ利用の若者集団の騒音が酷かったんです。
コテージの外でスピーカーで音楽を鳴らしていて、音量も大きいし低音が響いてくる。
何度も乾杯し、合唱し、ぎゃーぎゃー叫び
謎のコールも聞こえてくる…
もうすぐ社会人だー!と叫んでいたのでまだ学生のようです。
仲間と集まって楽しいのはわかる。
でも、キャンプ場ではやめてほしい。
スピーカーもね
なんだか最近みんな持っているけど…
他人に聞かせてしまってないでしょうか。
昼間なら周りに聞こえてOKなんでしょうか?
私はだめだと思います。
キャンプ場が混み合っているときは、スピーカーや音が出るものを使用するのは諦めることも必要なんじゃないかなって、私は思います。
例のコテージの若者たちは
直接言いに行っても聞かないので管理人へTEL。
他の方も何名か苦情入れたみたいで
なんだかんだ24時前にはそこそこ落ち着いてくれました。
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火を虹色にするやつをやってみたり、
カボチャウダーをもう一度作ってみたり。
ボードゲームして、温泉に入って、まったりお酒を飲んで、23時ごろにはシュラフへ。
朝はマスカルポーネトーストとコーヒー。
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプでの騒音マナーを考える | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
撤収している時遠くに馬が見えてテンション上がりました。
ズームしてるけど実際は米粒くらいの大きさ。笑
来週は初めて行くキャンプ場!
パリピいませんように…!

-
Mukumi
カボチャウダー🎃、マスカルポーネトーストとオシャレですね✨ ここのキャンプ場のサイトは狭いですよね💦隣が近いし設営も撤収も手こずりました😭 私達が行った時も学生がコテージで騒いでましたよ😭 結構な人数が入るのか合宿みたいな感じで、夜中まで騒がしかったですね😫 次回は静かに過ごせる事を祈っています(-人-) -
Takelt400
カボチャウダーは焚き火にぶっ込んだ料理ですか?美味そう(´º﹃º`) 狭い上に、コテージに近いサイトだったのではないですか?…I˙꒳˙)そして高くなりましたね… コテージだと気分が向上しすぎるのでしょうね(ノω`) TPOが分からないレベルの人達と一夜を過ごすのは、ある意味修行ですね( ´ᾥ` ) 新しいキャンプ場が静かでありますように(^人^)どこへ行くのかも気になります|ω・)チラ -
takenoko541101
騒音問題、災難でしたね… 私もsasamickさんと同意見です。音楽を消せば聴こえてくるその場所毎の自然の音を楽しめますしね😊 次のキャンプは平和であることをお祈りいたします🙏 -
とりもるのとりさん
残念なキャンプでしたね…。 音を出す方は気にならなくても、聞く方は一度気になると静かになるまで気になりますよね(><;) ここ2年はうるさい集団か迷惑キャンパーがいて、スッキリキャンプできてないです(TT) 騒ぎたいキャンパーと静かにしたいキャンパーで棲み分けできればいいのにって思います。 -
siera
さくらは私も年越しキャンプでお世話になりました! 温泉が熱過ぎて、寒いけど入れないっていう良い思い出があります! でも、本当に絶景ですよね!場所により景色が変わるので、また行きたいキャンプ地候補です!! 学生のマナー問題は別のキャンプ場ですが経験ありです。 昨今のキャンプブームでTVとかでもオシャレギアが紹介されますが、マナーの紹介は無いですよね💦 マナー守れるキャンパーが一番オシャレやと思います! 次回キャンプはゆっくり過ごせます様に!! -
kocamp
私も以前、蔵迫温泉オートビレッジに行った時、騒がしい青年達と一緒になって、嫌な気分になりました。若い子達だから、騒いで楽しむは分かるのですが、時間帯や周りの者がいるってところまで理解して楽しんで欲しいですね。 でも、ここのキャンプ場は好きなので、また行ってしまうんですよねぇ〜🎶