赤井川トモプレイパーク*1003

10月に入って紅葉もちらほら見え始め、
今回は札幌から少し走って赤井川に参戦。
前から行ってみたかったトモプレイパーク。
ファミキャン1泊2日お世話になります。


まずはセンターハウスで受付。
隣にはパンプトラックコース。
通常30分1000円のところ、
宿泊キャンプの場合600円!
最近自転車に乗れるようになった下の子が、
もはや挑戦したくてうずうずしてます。

ま、そんなことよりも。
設営を終えたらまずは乾杯!

これまでのベンチスタイルを一新。
今回は新たなチェアで挑んでみました。

ロゴスのビッグタープも久々に復活。
テントを寄せても十分なリビングスペース。
白樺に囲まれた北欧風サイトでゆったり。

ハンモック&タープも設置。
サイト内に一つしかないトイレ前を確保し、
腹ごしらえの定番ラーメンを開封調理。


しょっぱなラーメン美味すぎる。
腹ごしらえが終わったら遊びの時間。
まずは下の子ご要望のパンプトラックへ。

結構波打ったコースだけど、
上手に制覇出来るのか、、?


貸切りコースを走りまくる!!

曲がれなかったり、コースアウトしたり、
自転車の下敷きになったりする子供の姿。
「こんな頃もあったよね〜!」と、
後から見返す動画撮影に没頭する大人たち。



マイホームに戻って開催されるミニゲーム。

有り余る時間を存分に楽しみます♪

気付けば日没。
鍋焼きうどんで暖を取る。

ミニ焚き火台も久しぶりに復活。
焚き火の煙に翻弄されつつ、
下の子ランタンガッシャーン、、笑
バツが悪くなり早々に寝る子供勢。
慌てて新ホヤを取り寄せる大人勢。
これがファミキャンだ。

あっという間に夜も更けって気付けば3時。
また朝早くに子供たちに叩き起こされる、、
それもそれで醍醐味の寝不足キャンプ。
薪も無くなり酔いも回ってきたので、、
おやすみなさい!
