こうして、再び
皆さま、本当にお久しぶりです。
少し、キャンプとは関係無い記述が続きます。
ご興味ない方は写真まで飛ばしてください🙇♂️
遡る事半年以上。4月の緊急事態宣言の直前でした。
私が新型コロナウイルス感染症(某有名day outerさんもCOVID-19と呼んでいますし、以下COVID-19とさせていただきます)の重点病院に勤務する医療従事者である事を述べた上で、
Day Outとは対極にあるSTAY HOMEを呼びかける投稿をさせていただきました。
皆さまの行動を縛る呼びかけに対し、
本当に有難い事に、
daimaruさんをはじめ、たくさんの御理解と応援をいただきました。
私の勤務先には、2月のダイヤモンドプリンセスから今日に至るまで、COVID-19の患者さんが途切れる事なく入退院されています。
ではなぜ、今回久しぶりに投稿させていただいたかと言うと、4月の緊急事態宣言と時とは、少しずつですが明らかに状況が変わって来たと考えるからです。
マスクや防護服、アルコール消毒液などの医療物資が底をつきかけ、仲間と必死で使い捨てのカッパや手袋、ゴーグルを買い集めた当時とは異なり、一部の高性能マスクを除き、品薄には変わりないものの、物資の深刻な不足は改善しました。
(ありがたい事に、マスクなどたくさんの寄付をいただきました!)
また、致死率も初期に比べるとかなり低くなってきた事が分かっています。
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずはこうして再び、キャンプの投稿が出来た事、この場を借りて皆さまに最大級の感謝を申し上げます。
それもこれも、全ては皆さま一人一人が、適切な行動を積み重ねてくださったからに他なりません。
大変な事もありますが、私は元気です。
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここからはキャンプのお話。
今回2泊3日でお世話になったのは、
近場にありながらこれまで利用した事の無かった
埼玉県ときがわ町の堂平天文台です。
こちらはかつて国立天文台があった場所をキャンプ場に改修した施設で、標高875メートルの山頂付近にあります。
バンガローや常設のモンゴル式テント(エアコン完備)の他、オートサイトが5サイトの小さなキャンプ場で、
キャンプ場に至る県道の一部は、昨年の台風19号のダメージが残り、正直なところアクセスが良いとは言えません。
その分、とても静かなキャンプ場で、
この場所でしか楽しめない事がたくさんありました。
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目、お隣の小川町にある廃校を利用したカフェで揚げパンを食べて、
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
都幾の湯 四季彩館で汗をながしたら、
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
豆腐工房わたなべさんで、おからドーナツと豆乳プリン、揚げ棒をゲット。
どれも美味しかったですが、ネギからしをはさんで焼いた揚げ棒に酒が進みます🍶
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やがて日が沈むと、
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お待ちかねの夜景です。
低山ながら周囲から高いこの場所は、なかなかの夜景🌃スポットなのです。
2日目は晴れたお陰でよく見えました❗️
さらに翌朝は、
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見渡す限り一面の雲海が‼️
嬉しいサプライズに、子供達を起こして無理やり見せました😜
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「こうして、再び | [埼玉] 堂平天文台「星と緑の創造センター」」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
欧米では厳しい状況が続き、なかなか出口が見えませんが、一日も早くCOVID-19が収束することを祈って。
また、皆さまの活発な投稿が復活する事を心から楽しみにしております。
2020年10月 hal

-
MR.LEKTROLUV(いけたに)
COVID-19と言いつつ、日本ではCOVID-20ですよね。緊急事態宣言当時、多くのDAYOUTERはキャンプに行くか行くまいかの葛藤があったと思います。 医療従事者のhalさんの呼び掛けで、皆さん気付かされたんだと思います。自分がCOVID-19になろうがなるまいが、今病院に世話になることを避けるには、家に居なければと。 もう政府もgotoキャンペーン実施中ですし、これからは少しでも経済を活性化させて嘗ての日本のGDP水準を復活させましょ! -
iPunch
本当にお疲れ様です。そして本当にありがとうございます。halさんのいつかの投稿で心動かされた一人です。自分も半年程キャンプから離れ、春先の予定は全てキャンセルしました。再開できても後ろめたさだけが募りました。でもこれからですね。心の底からキャンプが楽しめる日がくるよう自分なりにに努力したいと思います。まだまだつらい日が続くと思いますがこれからも応援させていただきます。 -
koronat
お疲れ様です。 halさんのゴーサインが出ると安心してしまいます。 またご一緒くださいね! -
ポチョム
halさんの誠実さに胸を打たれまくりです…!!😭✨ 直接お会いしていろんなお話を伺いたいなぁ。引き続き油断は出来ぬ状況ですし、お体に気をつけてくださいね😊 またご一緒しましょう!! -
mamis
フォローいただきありがとうございます🙇♀️ 医療従事者なんですね🍀 ここ数年大変なご苦労でしたね。 数日前、東京はリバウンド警戒期間が終わりましたね。 halさん達医療従事者の方々の 幸せな日常が戻るように祈ってます🍀