住箱でソロ・グランピング

9月4~5日、長野県白馬村にあるスノーピークランドステーション白馬内の住箱に一泊してきました。



マットで靴を脱ぎます。

玄関扉わきの電灯スイッチはトグルスイッチでした。




朝食用の器材一式がセットされていました。

展開するとこれだけ入っていました。

ダブルベッド脇の電源コンセント。




イスに座ると丁度良い高さの大窓。


大窓の鍵は、このタイプが上下に2個。

アコーデオン式の網戸が内側にセットできます。


到着の少し前にどしゃ降り。






隣の住箱とはこの位の距離。

外の景色を眺めたり、クーラーで快適な中で、夕食までガンプラ作りに没頭したり。

宿泊セットの夕食は、白馬店のレストランにて。





今年の新米。


食後の紅茶とデザート。


夕食後、完成させてから、白馬店のすぐ隣の温泉へ。(無料券)



間接照明だけですが、落ち着く明るさです。



朝食は、外のタープ下にて。



コーヒー豆は、前日の内にスターバックスにて100g受け取ってきました。数種類の中から自分の好きなタイプが選べます。














-
じょう
白馬においでになってたんですね❗️ ココは新聞の記事で見たんですが、まだどの辺にあるのかもよく知らなかったです😅 ガンダムアスタロト、鉄血のオルフェンズに登場するガンダムフレームは宇宙世紀シリーズとは一線を画すデザインが魅力ですね😊 自分はガンダムマルコシアスが気になってます🤔