鉄板ネタとランタン 1泊目
休みを取って朝早く家を出て箱根へ。9時過ぎに桃源台に到着。朝早く出た理由は、休みなのに朝10時からオンライン会議に出ろと言われたから。むかつく。
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
荷物のコンパクト化を進めて、ザックにプラスアルファ+ベータ+ガンマ。全然コンパクトにならない。
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オンライン会議から解放されて、芦ノ湖キャンプ村へ。
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントはシングルウォールのOneTigris スーパーシェルター BLACK ORCA 2.0 アップグレード版。追加トレッキングポールと追加タープポールで設営。基本構造はツェルトだが、ちゃんと設営するとガイロープ 6本+ペグ15個必要で、付属品だと数が足りない。
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Helinox ビーチチェアが壊れて、まだ修理用パーツを取り寄せ中なので、今日はキャプテンスタッグのロースタイル イージーチェア(通称 あぐらチェア)。収納サイズがでかい。
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントサイトは木陰で涼しい。一旦木陰から出ると暑い。
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お金を下ろして来るのを忘れていたので、芦ノ湖対岸のコンビニまで航海。
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コンビニでお金を下ろして、元箱根の腸詰屋で食材調達。
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻る。ASHINOKOの文字が相変わらず猟奇的。
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
肉を焼くのは厚い鉄板がいいらしいので、4.5mmの鉄板を買ってみた。鉄板を使うので、輻射熱の影響を受けづらいSOTO レギュレーターストーブ Fusion ST-330を投入。ハンバーグとソーセージを焼いてみたが、食べてみた結果、厚い鉄板の良さがまだよく分からん。
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄板ネタとランタン 1泊目 | [神奈川] 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
#ソロキャンプ
