引きこもり中
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
せっかくなんでケロシンランタンのパッキンを
全交換するかな
各パーツを外し金属部はピカールで磨いた後さらに
細かいコンパウンドで磨きまくる
ゴムパッキンもサイズを測りポンチで抜く
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴムパッキンを交換するためには鉛パッキンも
変えなければいけないので
またサイズを測りポンチ
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
組み立て開始
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アルコールプレヒートからの
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着火
圧力も安定してるので問題なしかな
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
予備のパッキンも作っといたので暫く楽できる
それにしても何だろ明るすぎる気が
各部の漏れなどは全く無かったので
これが本気なのかな
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
左から500cp 300cp 150cpのはずなんだが
![「引きこもり中 | [ランタン] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ぱっと見、tilleyよりgeniolの方が明るい気がする
よく分からないけどまあ良しとしよう
さて次は何しようかな
