自粛生活中に♫♫
ゼクーMを購入してからゼクーに合うサイズのテーブルが欲しく探していたけどなかなかこれっと言ったのがなく、さらにタクードをマウントでき機能的で男前なテーブルがいいな♫
と考えていたところ、頂き物のフローリング材が🤩
コレは作っちゃおう‼️
と言う事でまずは天板となるフローリング材をサイズを合わせて接着♫
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホームセンターにてその他の必要な材料を買い込み本格始動‼️
スライド出来る仕様にするためトリマーでスライドレール取り付けの為の溝加工
いい感じです😋
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次はスライド天板を引き出した時に真鍮の棒がシャキーン‼️と現れるようにする為にまたまたトリマーで溝加工&穴加工
かーらーの
溝隠し😙
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天板とサイドの材の大きさ確認👀
テンション上がってきました‼️
テーブルに近づいてきてるのを実感します♫
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さてさて、浸るのはまだ早い😅
天板に関係するパーツを作っては塗装しを繰り返し
仮組みしてはバラして寸法を確認しながら地道な作業を進めていきます♫
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どんどん雰囲気が出て来てイメージに近づいてくると嬉しいのですが生地調整やパーツの取り付け位置の微調整などほんと地道すぎて…
もう自分との戦いでした(笑)
両サイドの木部は合成革を貼り付け男前感を出しました😋
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
👆裏側
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
👆表側
さぁ天板部分が大方完成に近づいて来たところで
次は脚部です‼️
パーツとなる木材をサイズ毎にカットして並べて確認してからそれぞれの加工と塗装をしていきます😊
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
デザインは何となくのイメージしかしてなかったので、その時の思いつきでやっちゃいました♫
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして下の写真のこのパーツ‼️
実寸図面を書いてにらめっこしながら、完成させました😆
この溝の大きさと深さで脚の開き角度を決める大事なパーツ♫
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
出来上がったパーツを接着〜金具での組み込みをしていきます👍
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして………
ついに………
完成ーーーーー‼️‼️‼️
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まぁなんということでしょ〜♫
ヘリノックス のBOXも思いのほかピッタリ🤩
途中思いつきで脚部に付け足した真鍮の棒にしっかりハマるじゃないですか♫
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、何よりずっとしたかった天板オープンのタクードをマウント‼️
幅ピッタリ、高さピッタリ‼️
ここまでフィットするとは正直思ってなかっただけに嬉しい結果でした😆
![「自粛生活中に♫♫ | [テーブル] 自作」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
週末や平日の仕事後にコツコツと作り始めて3ヶ月かかり完成しました。
写真にはないですが、製作段階でこだわりがどんどん強くなり使っている金具やビス、ボルトなども全て黒に塗装し直したりとかすごく細かい所までこだわっただけあって気に入っています😍
早くフィールドデビューさせてあげたいです‼️
自粛生活の時間をこのように使わせてくれた家族にも感謝です‼️

-
BEANS58
ギミックや細部への装飾や拘り加工等、すごいです✨👍 -
きょん
コメントありがとうございます😊 初めてのテーブル作りだったので失敗もしましたがリカバリーしながらも何とか形に出来ました♫ -
HARU
これは、お見事ですね✨完璧な仕上がりに拍手👏👏👏です! -
まる
カッコイイです✨ -
田中
これはヤバいですっ😍 -
きょん
たくさん褒めて頂きありがとうございます。 コレも趣味の一つとして、これからもコツコツ何か作っていきますので、また見てやって下さい😋