キャンプ用お道具箱を作る
こんにちは、サラダ巻です。
遅咲きですが最近DIYに目覚めました笑
今回はキャンプで使うお道具箱を作ってみました。
今まで使っていたのは折りたたみコンテナのこちら。
確かコストコで購入しました。
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これを木箱にしたい!
と半月程前から思い始め、最初はいろんなホームセンターで木箱を探し回りましたが、まず木箱そのものの取り扱いがとっても少なく、あっても大きさが合わなかったりして既製品の購入には至りませんでした。
そんなある日、得意のGoogle検索をしていたところ、リンゴを入れるリンゴ箱の存在を見つけ、コレだ!と早速購入を試みるも結構良いお値段で購入するか悩み( ;∀;)
待てよ、これなら今の私でも作れるんじゃないか?と、今回はリンゴ箱作りにチャレンジしてみました。
はい!と言う事で仕事の合間に早速ホームセンターで木を買ってきましたヽ(´▽`)/
材料費はこれで1000円かからなかったです。
この板は野地板と言うらしいです。
サイズもいろいろあったので、ノコギリを使うのが最低限で済むよう予め完成図をメモして行きました。
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
購入した野地板はかなりトゲトゲしていたので、まずはこれをやすりがけして滑らかにします。
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
せっせと。やすりがけはなかなか楽しい。(゚∀゚)
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サラダ巻家の作業場は恒例のお風呂場です。
やすりがけをしたらお風呂の蓋の上が大変な事に。( ;∀;)
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お次は野地板を好みの大きさにカットします。
今回サラダ巻はとりあえずやってみよう、と言うような感じでこれと言ったサイズ指定もなかったので、家で飼っているインコの鳥籠と同サイズにしました。笑笑
手近でパッと大きさのイメージ出来たものがたまたま鳥籠でしたw
ちなみに鳥籠の住人は我が家のコザクラインコさんです。(・∀・)
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひたすらノコギリでカットします。
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カットした後はカット部分のやすりがけ。
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お風呂にカットした木々が並びます。
システムバスなのに木の香りが漂い、目を閉じると高級旅館の檜風呂の気分、、、。
はい、現実に戻りまして、、、。
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここで箱の下部分を作ります。
一番重要そうなので、巻夫にチェンジ。
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と、ここで野地板が足りない事に気づく。( ;∀;)
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ダッシュでホームセンターへ。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
レジのおじさんにまた来たの?この人板好きね、って、顔でレジを打ってもらい帰宅。
好きなんじゃなくて足りなかったんだよう!←サラダ巻の心の叫び
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ダッシュで帰宅し作業再開( ̄^ ̄)ゞ
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワンズも興味津々。
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どんどんそれっぽくなって行きます。
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひたすら木ねじで固定して行きます。
この木ねじは100本位入ってホームセンターで150円でした。ヽ(´▽`)/
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんな感じでねじ止めして行きます。
ああ、そろそろ電気ドリルが欲しい。。。
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最終段階では腕がプルプルしながらもなんとか完成。ヽ(´▽`)/
リンゴ箱ならぬキャンプお道具箱♫完成!
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
道具を入れ替えてみました。(о´∀`о)
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
材料費1000円位でこんなに立派な箱ができました♫
![「キャンプ用お道具箱を作る | [その他] その他」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
箱が出来上がったので、次はこのお道具箱にもニスを塗り、蓋を作ろうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
バスルームはすっかり作業所になっちゃいましたね。🤣 終わったらチャーっとシャワーで流したら良いですものね。👍 素敵な木箱を持って早くキャンプ行きたいですね〜 ワンちゃん達も可愛い。 ワンちゃん達のゲージも車サイズに合わせて作りますか?🤣 -
QP
最近のサラダ巻さんのDIYシリーズ、楽しみに読ませていただいてます〜😊 読めば読むほど「私にはムリだ…😩」と思いながら、もし作れたら…と妄想だけは膨らみます😆 -
ふくふく
やっぱり木箱雰囲気良いですね💕 木箱にはまだ挑戦したことないんで、サラダ巻さんのシリーズみてからにします😚 蓋もお願いします😆✨🙏