90Lのバケモノ
最近ランボーを見返してサバイバル欲を満たそうとしてたら、映画中に出てきたダッフルバッグにピンときて、ソ連軍バックパックの中身を移し替えたろとおもつた次第に御座りまする
![「90Lのバケモノ | [ザック・リュック] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「90Lのバケモノ | [ザック・リュック] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
毛布と寝袋包んでたplashpalatkaを外して外付けしてた奴も全部入った上に容量に余裕あり
装備の大きさの都合上入れなかったマチェットが入ったからシャベルと剣鉈を除外
薄刃で斬れ味良く木への食い込み良し、藪払いも優秀にこなせる上にシャベル代わりに使えるからかなり助かる 唯シースがナイロン製で貧弱
そしてベリョーズカとgorka3も入れてveshmeshokも畳んで入れた
ロシアネスは忘れねぇ忘れねぇ
外付けベルト正面に東ドイツ軍のポーチを付けて医療品とケミカルライト3本を追加
これだけ入れても容量に余裕あるから非常時にはロシア軍レーションを入れて逃げる
![「90Lのバケモノ | [ザック・リュック] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蓋の閉じ方はシンプル 4つ折りにして穴から出た金具をフックで留めるだけ
その金具に穴の大きさ以上の錠を付けるだけでセキュリティが上がるって寸法よ
これで重量が20.4kg
肩当幅広くなったし荷の重心を上の方にしたから心なしか軽く感じる
次はマチェットの鞘でも自作するか…
