ソリステお色直し
![「ソリステお色直し | [その他] snow peak」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
我が家のソリステ。
30と20合わせて約30本。
ずっとやりたいと思ってたお色直し、
やってみました。
![「ソリステお色直し | [その他] snow peak」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは錆とハゲた塗装を、
落とす。
めんどくさいから、
電動サンダーでガリガリ。
![「ソリステお色直し | [その他] snow peak」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
右がガリガリ前。
左がガリガリ後。
たぶんこの作業が一番手間。
![「ソリステお色直し | [その他] snow peak」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オートバックスでゲットした、
耐熱塗料。
今回はシルバーで。
![「ソリステお色直し | [その他] snow peak」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんな感じに並べて、
![「ソリステお色直し | [その他] snow peak」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シューッと。
![「ソリステお色直し | [その他] snow peak」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
両面シューッとして、
30分ほど乾燥させたら、
嫌がる妻を横目に、
オーブンで220℃40分。
熱を加えることで、
塗装が強化されるらしい。
![「ソリステお色直し | [その他] snow peak」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
卒アルの、
野球部のバットみたく、
テニス部のラケットみたく、
ペグを円形状に重ねてみた。
![「ソリステお色直し | [その他] snow peak」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これでペグが迷子にならないはず。
早く綺麗な芝に、
打ち込める日が来るといいな。
