stay*home&ouchi-camp

こんにちは ☻
自粛生活、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は休みにならない職種なので
大きくは、外出出来ないだけで、私も家族も恐らく感染しておらず、自宅で生活できる訳ですし、とても困ることが起きている訳でもない。。それでも、こんなにストレスなんだなぁ…と感じています。
災害で、避難生活を続けている人、いた人のストレスは、いかばかりかと今更ながら色濃く想像させて頂くこととなり、色々と考えさせられました。
そして
わが家の2人の小学生も、3月始めから休校になり
長い長い休みの途中。
母的には、毎日娘たちの昼食を用意してから仕事に出る生活…これが結構…。給食って偉大。
でも、たぶん娘たちもつまらない毎日だろうなぁ。
学校にも行けず、習い事も全部休み。
狭いわが家で、やる事も限られる。

可哀想だなと思いながら帰宅しても
リビングのドアを開けると
ソファに座れない程のぬいぐるみ。
床いっぱいに散らかり放題なアレやコレ。
「…あのさ…とりあえず…コレ、全部片付けて…」
結局色々怒る毎日。


宿題をするのも飽きるんだろうな。
場所を色々変えてる。

ボードゲームしたり

プラ板戦したり

お店屋さん開いたり

溝のあるテーブルで卓球したり

恐らく存在を忘れていたアクアビーズを出してきて
ポン・デ・リング屋さんしたり
そんな中、娘たち…
キャンパーの心を忘れていなかった!

↑ 分かって頂けますでしょうか…?

↑ ランタン。

↑ オイルランプ。
その他、焚き火とチェアです。
滅多に娘たちを褒めることが出来ない母ですが
コレは褒めちゃいました◡̈⃝︎

長女は来年中学生になるので
今年は例年よりもキャンプ場の予約に
力を入れておりました。
全てキャンセルとなり..
母は、玄関にいつも置いているものを退かして
ランタンを飾る。。
それでも満たされないココロ。

なので
コタツを片付けた流れで
狭いリビングにちょっとだけ出してみました..♪
そしたら、夫がその晩
キャンプで作る豆curryを作ってくれました🏕.*

美味しく食べました😋
今はコレが精一杯。
また空の下、
みんなで楽しめる日が
少しでも早く訪れますように。

#stayhome
#お疲れさま
2020.4.21 ☻

-
🏕Ⓨ Ⓞ Ⓟ Ⓟ Ⓨ🏕
最後の写真 半端なく良いですね( *˙ω˙*)و グッ! -
niko's
ウチの奥さんは子供達とず〜とウチに居ますが、ストレスで体調を崩してしまいました😢 たまには息抜きが必要ですよね😵親も子供も辛いですが頑張りましょう💪 -
HARU
おなじく!うちも小学生最後の年、予約しているキャンプ場から自粛のお願いや、こちらからキャンセルをしたり。。 給食の偉大さ‼️感じます。 もう、昼ごはんのネタが切れましたー -
気球
キャンプはキャンセルでもまた行けるからいいのですが、ウチは6年生で小学校最後の運動会が中止になってしまいました😂 延期ではなく中止😭 親も子供もずっと家の中だとおかしくなりそうですね😂 一刻も早くコロナ終息してほしいです。