Tilley R1 radiator
今年も年越し雪中キャンプの予定だった。
雪が降りそうになく
日本全国制覇の旅に予定変更するも
子供たちの時間差インフルエンザで撃沈。
1泊2日で日本海側ルートから城崎温泉までは追加。
本来の雪中キャンプに投入予定で
Tilly R1 radiatorをポチっていた。
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
メンテもそこそこにフィールドデビューは
なぜか夜釣り。
家族曰く、思いの外、良かったらしい。
結構あったかい。
寒空の下、手足暖めるには良い。
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ただ、炎上しまくった。
炎上がプレヒートになればと、
燃やし続けてようやく点火。
プレヒートも4回位した気がする。
車中泊フィッシングだったから、
寝起きにプレヒート2回と炎上は心が萎えた。
時間がもったいないから朝は点けずに釣りに没頭。
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自宅でポンプカップとワッシャーゴム替えるもやっぱり炎上。
エアプレッシャーが中々かからないのも気になった。
色々分からないなりにいじってみる。
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとか点いた。
炎上しながら。
マナスルのサイレントヒーターもメンテ。
こっちも炎上。
どちらもだいぶプレヒートが必要そう。
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冬以外はこの二つのヒーターと
ヴェイパラックス、ティリーのランタンで暖は取れそう。
アルパカは手軽さは魅力だけど、大きさが。。
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
YouTubeを見ると
R1用のPrehrated wind shieldがあるらしい。
ビールの缶でDIY。
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Prehrated wind shield完成
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先人の知恵は素晴らしい
炎上無しで安定
これで肌寒い時に使えるヒーターになりました。
![「Tilley R1 radiator | [ストーブ・ヒーター] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
