まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍
2020/3/23-25 2泊3日
令和2年、2度目のキャンプに行って来ました。😊
〜〜〜
新型コロナウイルス関連で大変な事になっていますが皆さんは如何お過ごしですか?
自分は必要以上に恐れる事なく用心して過ごすようにしています。
〜〜〜
さて今回のキャンプは前回キャンプで初貼りした720 DXのオプションサイドウォールにまた改造をしての薪ストーブキャンプです。🤗
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前回のキャンプ時には無かった薪ストーブの煙突の穴を付けました。🤗
ビニール窓を作ってもらった「京阪テント」さんにまた無理をお願いして四角い穴を開けてもらい、縁に芯を縫い込んでもらいました。
パッチンは自分で穴を開けての取り付け。
黒い素材はスパッタフェルトです。
熱には強い(溶接の時に使う物)ですがフェルトなので取り替えが効くようにパッチン留めにしました。
色が近いガラス繊維入りの耐熱シートも考えましたが薄いサイドウォールには重たいのではないかと思い軽いフェルトの方にしました。
結果は上々で木で出来た幕よけ板より「燃えるかも⁈」と言う心配も無くよく働いてくれました。🤗
温度計で測ると横出し煙突が160度程になっていてもビニール窓の下辺辺りは60度程でビニール窓も大丈夫でした。👍
同等の事をなさる際には自己責任でお願いしますね。🙏
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初日の夕飯は先ずは乾杯からのアンガスステーキの金串焼き、豚ロースも金串焼き、それと葉っぱ、、、😊
〆は鉄板焼き屋に出てくる様なガーリックライス。
全部薪ストーブでの調理でした。🤣👍
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
デザートは相変わらずのスーパーで売ってたスイーツ。🤣
これはなかなか美味しかったですよ。👍
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
二日目の朝は相変わらずのパーコレーターでのコーヒーとドーナツ。😅
お腹が空いていてドーナツを3個も食べてしまいました。🐷
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ランチにはあまりにもシンプルなラーメン。
生麺を湯がいて、、、
スープは自分で用意するタイプ。
スープは香味ペーストと醤油で。
美味しく出来てペロッと食べたら後からお腹の満腹感が凄かった。
麺は後からきますね。🤣
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3時のオヤツはイチゴ。
甘い系のお菓子を持ってこなかったので練乳をかけて甘くして食べました。🤗👍
最初の1個は何もかけないで頂きましたよ。
味を知らないと甘いイチゴ使ってくれた方に申し訳ないですから。😅
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑
早い時間から夕飯の用意です。
実際は初日の夕食前から準備してました。
作っているのは「ピエンロー鍋」です。
ネットで検索すると色々なレシピが出ていますが「妹尾河童」さんの本に出て来たのが多分日本初レシピだと思います。
・作り方(今回の材料と手順)
食べる前日に乾燥椎茸一袋(38g)をラージメスティンに入れ、内線まで水を張って出汁を取る。
半日以上かけてしっかり取ることと蓋をしておくと匂いが逃げないと思います。
夕飯の3時間ほど前に白菜1/4を切る。
白い所は長く煮てトロトロ若しくは溶けて無くなるので繊維を切る様に横切り。
青い部分は後から入れるので大きく切って分けておく。
椎茸出汁と戻った椎茸を切った物、それと白菜の白い方、豚バラ薄切りを鍋に入れて適量の水を加える。
自分は煮る時間が長いのでまずは白菜が浸るほどまで水を入れました。
そのまま鍋に蓋をして数時間ゆっくりと煮ます。
途中で水が有るか確かめます。
食べる30分前ぐらいに白菜の青い部分を入れます。
そしてごま油を"お玉に一杯"入れます。
マロニーを食べる前に入れます。
マロニーは関西系かも知れませんので地域によっては春雨を入れて下さい。
ここまで塩や醤油など塩分系の味付けは無しです。
それは食べる人がそれぞれに味付けしますよ。
さて、マロニーが食べられる様になったら完成!
鍋なのかスープなのかって感じですが、、、
スープがとても美味しいのでスープ多目に作るといいかもしれません。
食べる時は人それぞれに自分の器に塩をかけるなり醤油をたらすなり。
はたまた胡椒やラー油、ガーリックチップなどお好みの味付けでどうぞ。
少し濃い味にしたらビールが進みます。
塩分ダメな人はそのままでも白菜の甘味等で美味しく頂けますよ。👍
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見た目は映えないのですがほんと美味しいです。🤗👍
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
二日目の食後のデザートは「モンブランプリン」
大好きなモンブランとプリンの合体!
夢のようなデザートです。🤣
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
三日目の朝はマキネッタで淹れたコーヒーとサラダ巻さんに教わった湯煎したミルク。
食べる時はカフェ・オ・レにしてドーナツと。
相変わらず美味しい!
あっバナナも食べました。
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
三日目のランチ(10時半ごろ)はピエンローの残りに水を足して無洗米を入れて炊きました。
お粥を作るつもりなら水分量も気にならないし炊き上がりも食べられたらOKなのでとても気楽に炊けます。🤣
↑の写真はなんも変わらない写真ですね。😅
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まだまだ薪ストーブ!⛺️🤗👍 | [滋賀] マイアミ浜オートキャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のマイアミ浜は何組ものキャンパーさんがおられました。
平日キャンプな自分には珍しく思えたのですが、、、
お子さん連れの人も多く家に篭ってられないと外へ出てこられたのでしょうね。
閉鎖しているキャンプ場もあるらしいですけどキャンプ場で新型コロナウイルスに感染するなら日々のスーパーにも行けないですよね。
4月になったらまた六ツ矢崎浜がオープンするのでしばらくはマイアミともお別れですが、、、
これから行かれる方には近くに「水春」と言うか日帰り温泉も出来てますので温泉キャンプもできます。
また、管理棟のトイレはシャワシャワ付きです。
Aサイトは流しと使い放題のシャワールームも付いていますのでファミリーキャンプには最適だと思います。
〜〜〜
最後まで読んで頂きありがとうございます。
相変わらずな話しばかりですが、、、
なんと言っても1日の最大消費カロリーを消化で使ってる自分なのでアクティブな事は何もございません。😅
またよろしくです。
2020/3/27 自宅より

-
うみ umi…
干し椎茸でゆっくり出汁を取って…なんて、もう美味しいの確定じゃないですかっ😋 ごま油をお玉に一杯?😋😋😋絶対、作ってみます❣️ MKさんの朝ごはんって、ドーナツたくさん食べてもいいんですね😮 いつも一個しか写ってないから、一個だけたべるのかと思ってました…実は、男性なのに、お腹足りるのかなぁ…って心配してました😆 -
サトメ
うちもピエンローはマロニー派です😆 ポカポカの幕内で冷えたビールとピエンロー、最高❤️ マイアミ浜、みっちゃんの投稿で見まくってるのでもう行ったことある気がしていますw いつか訪問したいなぁ⛺️ -
ミスター X
薪ストーブは万能ですね😁。わたしも買ってよかったぁ👍 -
chr
全部全部美味しそうで 朝からヨダレが止まりません🤤🤤🤤❤ -
mt.fam
薪ストーブいいですね! あとオリオンビール✨ 自分も好きです🍺 -
サラダ巻
こんにちは!やっぱり窓あるといいですね😊 そして薪ストーブ憧れるなぁー、羨ましいです。私も来年こそはデビューしてみたい!と思いました(⌒▽⌒) ドーナツは真ん中に空洞があるから0カロリーですよね( ̄∇ ̄) -
リバース
薪ストいいですよね。 自分は最近は面倒の方が優って全然使わなくなっちゃいましたが。 本当に便利ですよね。 -
🏕Ⓨ Ⓞ Ⓟ Ⓟ Ⓨ🏕
いやぁとても同じ時期に買ったと思えないです🤣 僕は飾り付けで頑張ります😂 -
☆ZERO★
薪スト素敵です😊👍椎茸の出汁が美味しそうで、今度僕もやってみたいです✨マイアミ浜とか、そちら方面には行ってみたいキャンプ場が多々あり羨ましい限りです🏕 -
シューティング☆スター
ん? スープ?マロニーちゃんと白菜…Mkさんはご飯ガッツリって感じとちゃうんやね?🤭 そりゃ、朝にドーナツ三個食うわ🤣🤣🤣 安曇川から北上するとまだ、夜は冷え込むんやね??? -
tyr
幕加工が素敵過ぎます! 薪スト設置もしやすそうで、使い勝手がいい冬幕に憧れます(≧∀≦) -
Toshi
幕の進化が止まりませんね😁💫 安定のシェラドーナツバランス𐤔𐤔 -
HARU
幕の加工お見事ですね👏⛺️快適でしょ〜ね〜。 オリオンビールも安定の美味さです! 朝のドーナツ3つww 血糖値⏫あがります⏫ 夕飯の鍋スープは是非、真似させてください! MKさんの真似っこは間違いなく成功します✨美味いはずぅ。 -
Mukumi
フェルト、取替がきくようにパッチン止め😳先読みがすごいですね✨ 幕を進化させるとは素晴らしいですね~☺️ -
めぐらいだー
窓加工も薪スト加工もめっちゃいい感じですね🤩✨ 友達の薪ストで料理作ったんですが、ほんと大活躍な子ですよね🔥🍽 マイアミ浜気になるので行ってみたいです😍‼️ -
Yocchi
煙突穴まで付けたんですね❗️めちゃ広い幕に横出し煙突でとっても快適そう✨ピエンロー鍋美味しそうですね〜🤤これはぜひ次回やってみたいと思います😊 -
tomayu
ピエンロー鍋美味しそうですね🤤✨ みっちゃんさんはドーナツ大好物なのですか??🎶 -
neo
薪ストーブ用の穴まで改造ですかっ。シンプルな構造で取り替えもできて凄いですね^ - ^ あったかい薪ストーブでの料理、憧れです。次の冬までに買っちゃおうかなー。 -
ほののん
ご飯の景色はやっぱり良いですね👍 薪ストーブでお料理も憧れます😊 オリオンビールも美味しそう🍺 デザートも安定のチョイスですね😍 -
ふくふく
安定のドーナツーー🍩💕あたしも次絶対持参しよう‼️モンブランプリンも😍なんかいっつも美味しそうなんですよね!みっちゃんさんの‼️ -
miho☆
ピエンロー🤤美味しそうーー 白菜と春雨やマロニーのスープというか鍋は、よく家で作るんですが、これは深い味しそうですね🍺 コロナでキャンプする人🏕増えてるみたいですねー。自粛だからキャンセルしたって人もインスタではよく聞きますが... 私ももちろん気をつけて対策はしてますが、怖がり過ぎないようしてます😷 家でじっとしてるより 琵琶湖見ながら美味しいご飯とお酒飲んで過ごすほうが何倍も健康的だし免疫力もアップ⤴️です!!、 -
Takelt400
湖畔の朝焼け(*´︶`*)♡きれ〜い♪ ピエンロー?煮込むだけでできあがるなんて簡単で美味そうな料理ですね✧(✪д✪)✧ 人気がないスポットへ繰り出してもみんな考える事は同じなんですよね〜(¯―¯٥) -
tomo
薪ストーブで暖を取りながら お食事も作れてコーヒーも入れられて 琵琶湖を眺めて🤩 やっぱりマイアミ良いですねー🎶 ピエンロー鍋 美味しそうですねー まだ寒い日もあるし家でしても良さそう✨ みっちゃんさんレシピ保存させていただきます🤗 -
シューティング☆彡スター
お疲れ様〜 携帯がブッ壊れて画面が真っ暗…にっちもさっちもいかんわ!!😭😭😭 なので新たに携帯を購入…DAY outも新設しました😂 よろしくお願いします