海と山を両方味わう贅沢キャンプ

こんにちは、サラダ巻です。
年度末までに使わないといけない有給を消化する為山梨と静岡に出かけてまいりました。ヽ(´▽`)/

まず向かったのがほったらかし温泉。
昔々学生の頃はよく行っていたのですがここ最近はすっかりご無沙汰してしまっていました。
だけど温泉の質は変わらず良かったです。

お風呂上がりに温玉揚げを食べたかったけれど朝早すぎてまだお店は開店していませんでした。

温泉の後は桔梗屋さんの工場へ。
コロナウイルスの影響で工場見学は実施していないのはわかっていたので売店でお菓子を購入。
信玄餅はもちろん見た事の無いお菓子で気になったものをお買い上げ。
とっても安かった。ヽ(´▽`)/
信玄餅だけでもビニール袋1袋分。

そして本日の最終目的地PICA八ヶ岳明野へ。


センターハウスで受付を済ませサイトへ移動。
この日はアウトドア キッチンサイトスタンダードを抑えました。
サイトは水場やお手洗いのすぐ近くでした。
事前に調べて林間サイトは大きなテントの場合はサイトによっては張れない可能性がある。と言う情報を仕入れていたので、この日は我が家が持っている中では小さめのヘルスポートにしました。
これが正解。
使える面積は広いのですが木々があるので小さめテントでぴったりでした♫

ここで施設のご紹介。
水筒は冬季のみ使える蛇口が限られています。
が、お湯が出ますヽ(´▽`)/
ちなみに私が今回予約したアウトドアキッチンサイトにも個別の水道があるのですが、冬季は使えません。ちなみにサイトにあった水道は水のみ。

お水はミネラルウォーターに近いものらしいです。

水場には無料で使えるコンロも設置されていました。

設営と見学が終わったのでサイトでおやつ。
桔梗屋さんではこんなにたくさんのおやつを購入しました。
後から気付いたのですが、生菓子なので日持ちは短め。
慌ててコンビニから友人へお裾分けとして大量のお菓子を送りました。

信玄餅。安定の美味しさ。
だけど冷えて餅が若干硬め笑笑

火が落ちて寒くなる前に焚き火を。

ワンズは一足早くテントの中でお昼寝。

あれ、起きた。( ゚д゚)
ご飯はまだですよ。

夜ご飯はすき焼きにします。
山梨に展開されているいちやまマートが私のお気に入りスーパーマーケットです。
お肉とお魚の質はピカイチだと思います。


すき焼きを食べ終える頃にはワンズはもう本格的に寝入っていました。

朝が早かったので人間も早々に就寝。
この後9時間も眠りました。(( _ _ ))..zzzZZ
最近出張で使うホテルよりもテントの方が何倍もよく眠れるサラダ巻です。
そして朝。
前回のキャンプで飲まなかったトマトスープを温め頂きます。
トマトの酸味が効いていて美味しかったです。

後は焼くだけのピザ。

デザートに信玄プリン。
信玄餅だけじゃ無くて桔梗屋さんは色々なお菓子があるのですね。

信玄餅よりかは一回り大きめです。

ワンズも朝ごはんを終えてまったり。

しばらくして気温がさらに低くなってきました。
雨予報だったのですがこれは雪になりそう!
外の様子をこまめに見ながらゆっくり過ごしました。

お代わり信玄餅。(・∀・)

そしてほったらかし温泉で目について購入したしまりんだんご。

あれ。なんかちょっとイメージと違うw
けど味は美味しかったです。

そして外を見ると、、、
雪が積もり出しているでは無いか。Σ(・□・;)


雪雲レーダーが辺り一面に。
予報ではこの後夕方まで降り続けるとの事だったので2泊の予定を1泊に切り上げて撤収を開始!

1時間弱で集中して撤収作業をし、払ったお金は戻ってこないのを承知でチェックアウト。
なんとか本格的に積もる前に撤収できました。
雪が降ると道が滑るのもありますが、ワンズがドロドロになり更に我が家の場合大変な事になります。(;´д`)

撤収後山を降りたところにあるほうとう屋さんでお昼ご飯。
ほうとう屋さんは私は小作が好きです。ヽ(´▽`)/
この時山の下は雪では無く雨だったんですよね。

そしてこの後高速に規制がかかり自宅へ帰るのがかなり困難な状況に。
その時助け舟を出してくれた友人の家へ行く事に。
海辺に住む友人宅へ到着したのは19時頃。
夜ご飯は簡単にスーパーのお惣菜。
食べながらいつものお喋り。
そして友人宅のガレージで食い散らかす。(о´∀`о)
友人よ本当にいつもありがとう。

そして人様のお宅で家の主より遅くまで寝る。(( _ _ ))..zzzZZ
朝ごはんはキャンプ3日目で出す予定だったもので簡単に済ませました。

昨日の荒天はいずこへ?
こんなに良いお天気になりました。

雪でドロドロペチャペチャになったテントを友人宅で乾燥させてもらいます。
おかげで元の通りキレイになりました。

そしてそこにいたカエル。

テントを乾かした後はオレンジの収穫をお手伝い。

ワンズも私が梯子の上から落としたオレンジをキレイにレトリーブしてくれました。


と言うわけで1泊分のキャンプはキャンセルとなりましたが2泊3日楽しく過ごす事が出来ました。
最後までお読みいただきありがとうございました。

-
hfj
レトリバーのワンコは本当にレトリーブが大好きなんですね!うちのダックスはキャンプに行くとモグラの死体をレトリーブしてくるので勘弁してもらいたいのですが😂 -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
また美味しい物買ってのキャンプinですね〜 ワンチャン達に行動を学習されちゃいますね。🤣 伊豆のお友達は最高ですね!👍 いつも受け入れて下さるんですね。🤗 コットで仲良く寝るワンチャン達はほんとお利口さん😊 うちも早くキャンプ行かなきゃ😢