自立式蚊帳付きハンモック
![「自立式蚊帳付きハンモック | [テント] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ハンモック泊の経験をそれなりに積めてきたので、欲が出てきました。
といってもddハンモックまで一気に跳ねることもなく、前回に続きアマゾンの格安ハンモックを購入。
値段は前回が3千円、今回が2千円。
あれ、ランクダウンしてるのか。
いやいや値段だけで物事を測るのは良くありません。
蚊帳部分が自立式にランクアップしています。
![「自立式蚊帳付きハンモック | [テント] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
収納サイズはワイヤーがある分、これまでのものより少しだけ大きい。といっても、バックパックには十分収まるレベル。
蚊帳部分を自立式にしたのは、地面に直置きで使用する場合も考慮してのこと。
(ハンモックスタンドはどうしても嵩張るし、テントは設営と撤収が億劫に感じるので)
![「自立式蚊帳付きハンモック | [テント] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
部屋で試し置きし、地面で使うイメージを描きます
マットを敷いて、両側に短い支柱を立てて張れば、蚊帳付きの寝床が完成しそう。
実際に使用するのが楽しみです。
□ ブログ名:「ソロキャンプと関心事」
□ https://bonfire1635.com
□ プロフィール画面のURLがクリック可能です

-
たけぞう TV
まさに… 僕も同じ発想で、同じカラー買いました😙 会社に常設してみんなで使ってる、って言う理由もあるけど、今回で所有が5個目… 全部激安ですが🤣