ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。
3/2が夜勤明けで3/3〜3/4が連休。
奥さんは運良く3/2〜3/4まで3連休。
さぁどこへ行きましょ?
せっかくなので遠方へ。
色々調べていると、年に数日間だけ見れるダイヤモンド富士が、丁度ふもとっぱらで見れる期間。
それならふもとっぱらでしょ!
と2018.09のGo Out Camp以来1年半ぶりの、ふもとっぱらへ。
夜勤明けで8:15に家に帰って来て、8:25には出発。
途中休憩を入れながら約5時間走り、13時頃にふもとっぱらに到着。
天気予報では3/2〜3/3は晴れ予報だったが、初日の3/2は生憎の曇りでガスっている。。。
平日だが約50組程のキャンパーさんがおられたが、ガスってるので何処に張ろうか悩み、できるだけフラットな位置を選び設営する。(これが後に功を奏する)
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営も終わり少し小腹が空いていたので、途中のサービスエリアで購入した赤福餅とコーヒーでオヤツタイム。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後18時過ぎから晩ゴハンの用意を。
メニューは朴葉味噌の焼き物と鮭と帆立などのホイル焼き。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
外気温は比較的暖かく3度〜5度。
薪ストーブのおかげで幕内は22度〜25度と快適空間。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食べ終わりテントの外へ出て空を見上げると、少し雲が切れて星空が出ている。
明日に期待。
夜勤明けという事もあり、21:30頃に就寝。
翌朝…
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝5:30に目覚めると目の前にドーン。
しかも後ろには沢山のテントがあるが、我が家の前には誰も張っていない。
遮る物が無かった。
朝日が登るまで1人でブラブラ。
奥さんはまだ寝ていたが、勿体ないので6:00に起こしてあげる。
2人で管理棟の近くの池へ、逆さ富士を撮りに。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風も無かったのでしっかりと写ってくれた。
7時前になると。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
若干テッペンからズレているがダイヤモンド富士が。
後ろには毛無山も朝日を浴びている。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後朝ゴハンを。
イングリッシュマフィンとサラダとベーコンエッグ。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食後もブラブラと散策。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
普段見る事の無い富士山の写真ばかり。
圧巻。
もう一泊しようかと悩んだが、その後の天気予報を見てると翌日の3/4は朝から雨予報。。。
それならば片付けをしユックリ温泉に入り帰ろうと意見が一致する。
お昼ゴハンは雛祭りと言うこともあり、ちらし寿司を用意する。
片付けしながら食べれるようにと、奥さんがちらし寿司をオニギリにしてくれた。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
iPhone11のポートレート機能。笑
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜露乾燥中。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
片付けをしながら天気も良いし暖かいので外ゴハン。
片付けも全て終わり13:30にチェックアウト。
記念にふもとっぱらのライブカメラ前でライブカメラに映り込む。笑
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
普段関西近郊のキャンプ場しか行かないので、少し足を伸ばして洪庵キャンプ場へ。
その頃には雲が出て来た。。。
![「ダイヤモンド富士を求めて@ふもとっぱら。 | [静岡] ふもとっぱら」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
近くの富士山が見れる温泉へ行き汗を流して帰路へ。
次回ふもとっぱらからダイヤモンド富士が見れる時期は10/8〜10/10との事なので、また予定を合わせて行こうと思う。
あっという間の2日間だったが、5時間かけて走った甲斐があった今回のキャンプでした。
翌日3/4は家でノンビリと。
※長文・乱文最後までお読みいただきありがとうございます。
投稿日2020.03.05

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
ダイヤモンド富士良いですね!🤗💎 片道5時間も楽しみのためならね。 と言うか、、、 遠征キャンプ多めですよね😅 朴葉味噌の焼き焼き美味しそー😋 -
Abase-3216works
綺麗な富士山ですね!羨ましいです✨ 昨日から浩庵に来ています。一昨日は悪天候、今朝は晴れてましたが雲が、明日の朝は綺麗な富士山眺められたらな〜と思いながら、現在富士山を眺めています🗻 -
マダラ
ふもとっぱらも洪庵も一度は行きたいです😆関西からやっぱり遠いですもんね。。 近場でつい妥協してしまいます笑笑 -
フゥ@清水(wwwa)
たいへん綺麗な富士山の写真を堪能させていただきました。 ありがとうございました。 -
あっちん
伊勢の〜名物〜赤福餅はええじゃないか🎶😆💕 ふもとっぱらの良さを思いっきり堪能されましたね〜👍✨