火入れの儀
今までキャプスタのカマドをバックパックに入れてたけど、ちょっと重いってのと割と厚みが出るから他の道具入れるのに圧迫してたから別のに新調
→bushbox XL ステンレス
夜遅くに来たから薪ひらう時間無くて職場の木端材で火入れ
自作ナイフのテストでもあったけど、意外とフェザースティックもバトニングも優秀にこなせてた
![「火入れの儀 | [焚火台] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
燃焼効率もいいから煙少ない感じがする
夜の山はまだまだ寒いから暖もとれてよかった
五徳もいい感じでごわす
![「火入れの儀 | [焚火台] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「火入れの儀 | [焚火台] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「火入れの儀 | [焚火台] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだちょっと重いからどれを削るか悩み中

今までキャプスタのカマドをバックパックに入れてたけど、ちょっと重いってのと割と厚みが出るから他の道具入れるのに圧迫してたから別のに新調
→bushbox XL ステンレス
夜遅くに来たから薪ひらう時間無くて職場の木端材で火入れ
自作ナイフのテストでもあったけど、意外とフェザースティックもバトニングも優秀にこなせてた
燃焼効率もいいから煙少ない感じがする
夜の山はまだまだ寒いから暖もとれてよかった
五徳もいい感じでごわす
まだちょっと重いからどれを削るか悩み中