2020幸先悪し
2020.2.22〜23
青川峡キャンピングパーク
2020年一発目は、
後輩と青川峡へ。
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨と風と寒さから、
今回はトルテュライトで。
予報通りチェックイン前から、
しばらく雨。
ずぶ濡れになりながら設営。
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
野郎二人なので、
インナーなしのコット寝。
今回からストーブにファン乗せてみました。
暖まりがよくなった。
はず。
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
実戦初投入のtilley246b。
家で何度か炎上させて、
コツを掴んだので無事点灯!
でも何かが足りない…。
そう、ホヤつけ忘れ。
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良いシルエット。
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火を始めた途端、
強風に。
危険なため10分ほどで鎮火。
廃材たくさん燃やそうと持ってきたのに、
ほぼお持ち帰りだ。
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スキレットで石焼ビビンパ。
具は全部家で準備して、
乗せて火を付けるだけだから簡単!
で、美味しい!
まぁ家で炊いた白米を持っていくの忘れたから、
サトウのご飯を温める手間がありましたが…
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火もできないから、
幕内でYouTube見る。
森道市場に向けて、
気分を上げる。
今年の推しは、
思い出野郎Aチーム
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝。
晴れてはいるけど、
雨が降ったり止んだり。
風も強いし、
焚き火はなしで。
焚き火台も切ない顔をしております…。
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シェルコンに、
脚とブリッジを付けてみた。
小物を置く場所が増えて、
良い感じ◎
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
乾燥撤収もできず…。
2020年、
1回目のキャンプは、
完全に不完全燃焼!
言葉が変だけど、
完全に不完全燃焼!笑
![「2020幸先悪し | [三重] 青川峡キャンピングパーク」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りに寄ったラーメン屋。
東員町にまさかのミシュラン掲載店。笑
ミシュランの人、
どうやって店探してんだろうと思い終わった、
キャンプでした。

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
シェルコンに脚を付けるのは実用的ですね!👍 板も渡せてなお👍👍👍 不完全燃焼は速攻次回キャンプを実施して燃やさないと不完全燃焼症候群って病になりますよー🤣🤣🤣