いわゆる実質2,000円なやつ
届きました!
FIRESIDE
GRANDMA'S COPPER KETTLE
グランマーコッパーケトル
直訳すると、
「おばあちゃんの銅のやかん」
![「いわゆる実質2,000円なやつ | [調理器具] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かっこいい。
かっこよすぎるよ、
おばあちゃん。
でもさ、
高いよ。
高すぎるよ、
おばあちゃん。
![「いわゆる実質2,000円なやつ | [調理器具] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お湯を沸かす器具に2万円。
正気じゃないよ。
キャンプしてない人に話したら、
変人扱いされてしまうではないか。
圧倒的にコスパが悪いうえに、
なんならケトルなんて、
積載のとき結構乗せる場所に困って、
ちょくちょくスタメン落ちするやつじゃん。
だがしかし、
このフォルム!
やっぱりいいもんはいい!
![「いわゆる実質2,000円なやつ | [調理器具] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなグランマーコッパーケトル。
変人ではない自分が、
今回入手した先は、
「ふるさと納税」
長野県駒ヶ根市の返礼品として、
いただきました!
しばらくキャンプには行かないので、
玄関に置いといて、
見るたびにニヤニヤ楽しもうと思います。
ギアが安く手に入る「ふるさと納税」
やってない方はちょっとサイトを覗いてみては?
![「いわゆる実質2,000円なやつ | [調理器具] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おまけで付いていた、
FIRESIDEのカタログも、
見応え十分で楽しめました。
あー、
早くキャンプ行きたい!
