ファイアーディスク
非常にシンプルな焚火台。好きです。
はじめての方に、焚き火のやり方を良くレクチャーするのですが、
意外と伝えたいことが多くて、何を重視して伝えれば良いか悩むことがあります。
焚火楽しい❗️キャンプ楽しい❗️そう思ってもらえるように…。
こんな感じに説明書を作成して案内します。
ここにキャンプ場の楽しさを感じます。
![「ファイアーディスク | [焚火台] Coleman」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚火、楽しいですよね。
ただ木を燃やすという行為ですが、奥が深い。
![「ファイアーディスク | [焚火台] Coleman」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着火剤と丸めた新聞紙を中央に置き、油分の多い針葉樹の細割りを横から見て三角になるように組む。
![「ファイアーディスク | [焚火台] Coleman」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前後左右まんべんなく着火。火が育つまでひたすら待つ。ここで下手に動かすと火は消えます。
初めての方で火がつかない方はほとんど、ここまでの過程で失敗しています。
例えば、
チャッカマンで直接、薪に火をつけようとする。
初めから広葉樹の太い薪に着火しようとしている。
組み方が悪く、酸欠状態になっている。
![「ファイアーディスク | [焚火台] Coleman」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
火が大きくなったら広葉樹の薪を少しくべる。皮が燃えやすいので、皮に火を当てます。
![「ファイアーディスク | [焚火台] Coleman」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここまで火が大きくなったら都度、薪をくべるだけ。
![「ファイアーディスク | [焚火台] Coleman」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひたすら火を眺めて癒される。パチパチと良い音…。
![「ファイアーディスク | [焚火台] Coleman」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
空気が隙間から入り、上昇気流が生じています❗️
![「ファイアーディスク | [焚火台] Coleman」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
広葉樹は1時間以上燃えますので、終わりの時間を計算してくべましょう。
![「ファイアーディスク | [焚火台] Coleman」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
灰になるまで楽しんで、消火を確認して終了。意外にやってしまうこと多いですが、くれぐれも熾火の放置はやめましょう。

-
みすず
焚き火したくなりました🥺 -
hideaki5
ファイヤーディスク良いですよね! 自分もファイヤープレイスから乗り換えました。 軽いし火起こしが簡単なので気に入ってます。