2020年キャンプはここから!
2020.2.8〜9 1泊2日
我が家の2020年のキャンプ始めは、千葉県の白浜フラワーパークとなりました。
ヘッポコキャンパーなので、
少しでも暖かいところ=千葉
千葉の中でも暖かそうなところ=南房総
と言う脳内変換でここに決定(〃ω〃)
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
南国感満載♡
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトは電源が欲しかったので、ビーチエリアは諦めて、広ーい菜の花ばたけの前のサイトにしました。
んーー、風強め。
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
海側からの風が強かったので海とは反対向きに設営。
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントからの眺めはこんな風景。
サイトも広いけれど、目の前が広い菜の花畑で開放感抜群!
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
撮影後はチャチャッとお昼ご飯を食べて散策に出かけました。
サイトから近い海岸は砂ではなく、全部貝殻!
好きな貝殻拾い放題です。
次男はサザエのフタみたいなのをたくさん拾ってました。まぁ、一応貝殻⁇
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
往路で大黒を通った時に見えたダイヤモンドプリンセスが千葉沖に一度出港すると言うので海から見えた時に、がんばれ〜って手を振りました。
本当に皆さん、頑張ってください!!
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ビーチエリアの先の海岸は貝殻だけれど少し細かめ。
棒倒しゲームの棒は干からびたワカメ。
長男の寝癖が恐ろしくひどい。
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後も岩に登ったりして珍しく仲良く遊んでいました。
お願いだから常に仲良くして下さい(切実)。
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトの近くに足湯があったので、マイサイトを見ながら温まりました。
タオル無料で貸していただけます。
この日の日の入りは17時15分ごろということで、海岸に出ると皆さんカメラ片手に集まってらっしゃいました。
ドローンが私たちの近くを飛んでいって、ちょっと怖かったです…
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
綺麗でため息出ちゃいました(*´ω`*)
夜ご飯はカレーとスペアリブのフジカ煮込み。
スペアリブは毎回好評で、定番になりそうです。
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
デザート用にフジカでお餅を焼いたら1コめは失敗して真っ黒∑(゚Д゚)
ゴトクの端っこよりやや内側で焼くと上手く行くことを学びました。
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちゃんと焼けた方のおもちは、ぜんざいになりました!
ご飯の後の甘いもの、美味しかったです。
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この後、ジャングルパレスの温泉に行く気満々でいたのに、夫にまさかの却下をくらい、行けなかった…ちぇっ(´-ω-`)
そのあと22時に就寝。早いけど、やる事ないし寝ちゃえ〜と寝たのも束の間、
バタバタバタ
バタバタバタバタ
カンカンカンカン
夕方から穏やかだった風が0時過ぎに強風に変わり、幕はバタバタいうわ、周りの方慌てペグ打ちされてるわ、大変なことになってました。
私は最終兵器『耳栓』で音を遮りそこそこ寝ましたが、夫は寝られなかったと言ってました。
そのまま朝になってテントの外に出ると風は強いもののテント内より穏やかに感じました。
ポールもテント類も無事でした(*´ω`*)ヨカッター
管理人さんも各サイト回られて昨晩大丈夫でしたかって声かけて下さいました!
面白そうな方でもっと話してみたかったです。
撤収時も風が強くてやや夫婦喧嘩しながらも、早めの10時過ぎにチェックアウト。
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
チェックアウト後は近くの相浜亭で漁師飯を。
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おばちゃんおすすめアジフライ定食と
(子供の顔くらいのアジフライが3枚!!お刺身なめろう付き)
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その日にならないとあるか分からないお刺身定食。
(見切れていますが、ブリの粗煮付き)
あと、写真撮り忘れましたが貝類の丼もの、その日丼を頼みました。
アジフライ、ふわふわ。
お刺身プリプリ。
なめろう、めちゃうま。
煮付け、ご飯いくらでも食べられる。
全てが美味しかったです。
おなかいっぱい〜╰(*´︶`*)╯夜ご飯いらないくらいでした。
(もちろん、帰宅して普通に食べましたよw)
最後は、相浜亭の前の漁港から見えた富士山🗻
ものすごく綺麗だったけれどiPhone7だとこれが限界でした。
![「2020年キャンプはここから! | [千葉] 白浜フラワーパーク」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夏の方が風が弱いみたいなので、暑いの覚悟で夏にまたお邪魔したいと思いました。
もちろん次はビーチエリアで!
温泉も絶対入る〜!!
最後までお読みいただき、ありがとううございました。

-
hitanaka
初めまして‼️ 相浜亭 いいですよねー もりりんさんの投稿拝見したら まためちゃめちゃ行きたくなりました🤣 -
﹡ チャック ﹡
フジカの餅の焼き方、参考になります 絶妙なポジションがあるんですね フジカ上部の黒フタは煮炊きの際は外したほうが効率は良いのでしょうね ( ´∀`) -
KIICHIRO
入れ違いでしたね👍🏼でももしかしたら相浜亭はすれ違ったかもです🤣 -
五月雲
ファミリーで白浜フラワーパークは楽しいでしょうネ!?^_^ 相浜亭 美味しいですよね。 でも、これ以上有名になって欲しくないなぁ。😽 この時期 ウツボは薦められなかったですか…? -
ポチョム
来月行くのでとても参考になりました!😄✨ やはり、風が強いのかぁ〜😂 相浜亭も行かなくては!🤩💕 -
気球
水平線に沈む夕陽を見られるってめちゃいいですね🌅( ´∀`) -
つかひろ
白い砂浜と思いきや貝殻って…素足なら刺さりそうですね🐚💦 ヘッポコなんで、私もこういう環境の良いとこじゃないと駄目です😅 -
fu.u
ローケション良いですね🏝 相浜亭はそんな良いんですねw絶対行きますw フォロー失礼します🙏