定番コーナンラック改造
流行りにのって、ついにコーナンラックを入手しました。
手順にのっとり、まずはバラし。
切りっぱなしのエッジ感が気になったので全ての角を紙ヤスリでスリスリ。スリスリ。スリスリ。。。ひたすらスリスリ、何時間かかるんだー?
![「定番コーナンラック改造 | [棚・収納] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やっと終わって次はオイルステインでウォルナット仕上げに。手抜きでスプレータイプを選択。これがムラなく塗るのが超むずかしい。。ところどころムラムラになってしまったけどまぁ良しとして。
![「定番コーナンラック改造 | [棚・収納] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
丸1日乾燥放置させて、組み直し。
最後にこれも定番のストラップ取り付け、色は渋くカーキでキメました。
最後に新旧比較。おぉこんなに変わったのか我ながらなかなかいい感じに仕上がりました。
早速今週末予定のキャンプでデビューさせよう!

-
おしりのごはん
一気に大人の色気が出ましたね