GUAPO 折り畳みテーブル導入です。
![「GUAPO 折り畳みテーブル導入です。 | [テーブル] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GUAPO 折り畳みテーブル導入です。 | [テーブル] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
導入の決め手はこの補強バーです。
けっこう他にも補強が入ったものはありますが横のバーがあるのはこのテーブルでした。
ぐらつきが少ないです(^-^)v
![「GUAPO 折り畳みテーブル導入です。 | [テーブル] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GUAPO 折り畳みテーブル導入です。 | [テーブル] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
別売りでランタンハンガーがあります。
フックがポールに一体式になっていて良。クルッと回してたためます(´∀`*)
![「GUAPO 折り畳みテーブル導入です。 | [テーブル] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もうすでに上に何か乗ってますが(笑
椅子との高さ関係はこんな感じです。
![「GUAPO 折り畳みテーブル導入です。 | [テーブル] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
で、また作りました。延長パイプd( ̄  ̄)
そうこのテーブルを導入したのは補強が入っているからなんです。
以前のも気に入ってましたが脚を長くするとけっこう揺れるんですφ(・_・
![「GUAPO 折り畳みテーブル導入です。 | [テーブル] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GUAPO 折り畳みテーブル導入です。 | [テーブル] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
👍高さバッチリですね。
これで下のネットも出し入れしやすいです。
![「GUAPO 折り畳みテーブル導入です。 | [テーブル] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かなり自己満ですね(´∀`*)
