ほらよっと!調子良くなった👍
朝飯で、先日の荘川の土産の五平餅を焼きました😁。仕上げにタレをつけて焼くんですが、ストーブ内部まで垂れた大量の五平餅のタレがストーブ内部で焦げ付きストーブの芯が回らなくなり火が消えない…ε-(´∀`; )💦。なんとか火は消しましたが火力調整のつまみが回らない…。ε-(´∀`; )💦。こまった…。
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ということで、分解して清掃。今まで使いっぱなしだからめちゃ汚いε-(´∀`; )💦。芯もパリパリになってる 笑笑。
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなに難しい作業ではないからついてる部品を外していく。
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
バラバラにして、炭になったものを綺麗にとっていく😁👍❤️。
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑芯を脱着する際位置合わせのラインが芯にあるので合わせないと作動不良起こします。大切なポイントです。
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↓ダイヤルのスプリングもちゃんと確認しておかないと脱着時にストッパーから外れてしまうことがあり作動不良の原因になるから確認必要。
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
完成👍。転倒時の安全装置も作動確認👍。ダイヤルの動きもかなりスムーズ😁👍。芯の方は片減りはあったがまだ減りもなく使えそうだったので再使用しました。
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は二人の息子たちのサッカー⚽️の試合😁。1日サッカーの応援でキャンプはいきません🏕。なかなか白熱した試合でした😁。
すごく、一生懸命取り組む姿に感動🥺でした😭。
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まわっていますが晩飯は寿司🍣にいきました。子供たちはサッカー⚽️をすごく頑張ったので目一杯食べさせました😁👍
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ほらよっと!調子良くなった👍 | [ストーブ・ヒーター] Alpaca」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
桜の樹
あら、ストーブも一緒です😁 -
QP
そんなに難しくはない、って… じゅうぶん難しそうです😵 キャンプ⛺️も子育ても全力なXさん、スゴイです👏 -
hipopomas
頑張った日はお寿司ですね🍣✨ -
マダラ
息子さんもパパも頑張ってますね😄 普通、あれだけ分解したら直せません笑笑 さすがです😆 -
つかひろ
こんなに分解したら戻せなくなりそう💦 私にも🍣を目一杯食べさせてください🤪 -
tomayu
分解は怖くて出来ません……😱 さすがですね~✨ -
Heizo
分解してメンテするスキルすごいですね😀 合わせてお焦げ加減を見ると アルパカの使いこなしも 凄いです(笑)