大鬼谷キャンプ
10/9-10で行ってきました。初の大鬼谷。
前日仕事終わってから夜なべしてやっと作った薪バッグ。
どうにか間に合いました。
![「大鬼谷キャンプ | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おお!サイズは適当だったけどドラゴン着火剤がポケットにちょうど入った!取り敢えずは良しとして、また気が向いたらバージョンアップしよう。
そんなこんなで眠たい目を擦りながらキャンプ場に到着。
うちのサイトは奥の一番端っこ。
3連休という事もありいっぱいの人で賑わってました。
![「大鬼谷キャンプ | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回初めてカマボコテントとレボタープを一緒に設営しましたがレイアウトに悩みました。
もっと短時間で設営できるようになりたい!
設営後は子供たちのリクエストでMTBをレンタル。コースでは何度も転び涙も見えましたが楽しかったみたい。
そして温泉に入り夕飯を食べ子供を寝かしつけ、焚き火を開始したのですが風が強くなり寒くなったのでテント内へ避難。
![「大鬼谷キャンプ | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コーヒーとチョコレート。
そして、寝袋に入ると寝不足だった為すぐに夢の中へ。。。
![「大鬼谷キャンプ | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝は快晴。気持ち良すぎです。
テントの乾燥中にボーッとし、、癒されます。
ゆっくり撤収し時間ギリギリにチェックアウト。
毎回終わってから思うのですが相変わらず写真全然撮ってない。。
実際キャンプしてる時は写真の事なんて頭にないんですよね。次こそは頑張ってみよう!
今回ツリーアドベンチャーが出来なかった(予約してなかった)のが心残り。また必ず戻ってきます!

-
つよぽん
短時間での設営撤収は1番の課題ですよね⁉️ 慣れてもしばらく間やらないと、あれ?これどうやるんだっけ?あれはどこだ?って… 我が家は基本1人での設営撤収なので自分が忘れてると誰もわからないし(笑) でもそうやって次回はこうしよう‼️とかあれがあるといいな♪とか考えるも楽しいですよね✨ -
Sham Kawai
大鬼谷では是非大雪キャンプを! 大人も童心に戻って楽しめますよ\(^o^)/ -
こりす
ここのキャンプ場、気になっています。 夏は涼しいだろうなぁ〜