年始の散財記録
年始なので、散財しました。それだけでございます。
右から、Woods Canadaのデイパック。レインカバー付属です。デザインかっこいい。ハイクの時とかに使おうかなー。夏だとこれ一つで泊まれる容量はありますね。ハンモック泊とかだと余裕かと。
左手には、ノーブランドの完全防水のワンショルダーバッグ。ずっと欲しかったんです。
真ん中は、本日のメイン、Seattles Best Coffeeのイタリアンローストのお豆さん。本町のお店で買ってきました。ここの豆、本当においしいですよ、おすすめです。少し粗めに挽くのが僕の好みです。
![「年始の散財記録 | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ブレブレですが、底部にはレインカバーが付属されています。
![「年始の散財記録 | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これもブレてます。なんで??被せるとこんな感じ。
![「年始の散財記録 | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いい質感と、容量です。個人的に、街中に出る時は、背中にリュックを背負うのは嫌なのです。これだと、インナーの上に前掛けして、その上にアウターを着る、という一番僕のしっくりする荷物の背負い方ができます。
![「年始の散財記録 | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
更に、側面にはUSBポートが。サイクリングの時とか、充電しながら移動できるので便利かも。使うかはわかりません。
![「年始の散財記録 | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本日のメインでございます。少しだけコーヒーの話をしますと、僕は深煎りの豆を粗めに挽いてドリップ、あるいはぶっ込み式で直接煮るコーヒーの味が大好きです。ロースト感を残しながら、ふんわりとした苦味、そして豆のまろやかさを楽しむことができます。ただ、この場合だとガツンとくる苦味や、酸味などは薄まってしまいますので、ガッツリ濃いのが飲みたいよという時は、きっちり細挽きにしてエスプレッソ風にします。
ここのイタリアンローストは、本来はエスプレッソ用のものだと思うのですが、敢えて粗挽きにするのです。通みたいでしょ??淹れ方は、それぞれ特徴があります。それぞれで楽しみましょう!
