5泊6日の年越しキャンプ
令和元年12月28日から5泊の予定で大分県由布市にある『かいがけ温泉きのこの里』にやってきました
広島を早朝に出発したので目立った渋滞もなく予定通りに到着
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
以前にお邪魔してから約一年ぶりです
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営前に、九州限定の⁉︎ごぼ天うどんで腹ごしらえ
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日のために新調したハングアウトのファイアーサイドテーブル
ステンレスの天板もカッコいい
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営後は今夜の焚き火用にせっせと薪割り
実は今回は5泊なのでキャンプ場近くの薪屋さんで現地調達する予定でしたが、事前に電話したところ「今年の薪は全て売り切れ」とのことで、広島の薪屋さんで購入し5束を持参
1束8kg×5束で40kg也
かさばるし重いし大変でした😂
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕食前に敷地内の貸切温泉へ♨️
半露天でいい雰囲気
この温泉のためにはるばる来たと言っても過言ではないほどのいいお湯です
六角形の湯船は「もみじの湯」
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今夜のお酒は大分限定の芋焼酎「熊八伝説」
某漫画で紹介されたそうです
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おつまみは別府市内で購入したお刺身
別府のお刺身は広島より肉厚で美味しくてお安いので大好きです
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お次は広島の牡蠣打ち場で浜買いしてきた殻付き牡蠣で焼き牡蠣
プリップリで最高です
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜9時頃、いきなり消防車がサイト内を爆走
「焚き火の後始末に注意してください」とのこと
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食はちょっとお高いソーセージとホットサンド
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本日からの雨予報に備えてタープ に小細工し、熊本県阿蘇市までドライブ兼買い物へ
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やまなみハイウェイは何度来ても素晴らしい
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
阿蘇の大観峰に寄り道
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼食は宮崎名物の「鳥南蛮定食」と熊本名物の「だご汁定食」
だご汁は白味噌仕立ての優しいお味で美味
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今夜の焚き火はピ○グ○ルもどきの新しいおもちゃで堪能
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
よく燃えます
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今夜は岡山県倉敷市の日本酒と生牡蠣で晩酌開始
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
牡蠣鍋です
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今夜も消防車がサイト内を爆走中
毎晩ご苦労です
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝も雨☂️
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも気温は高め
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食はお鍋の残りで雑炊
牡蠣と鶏団子のダシが程よく効いてて美味い
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の66枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の68枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
全員撤収で一時的に貸切に
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気温はグングン上昇します
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の72枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜のご馳走に備えて、昼食はレトルトカレーで質素に
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の74枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今夜のお風呂は「くぬぎの湯」♨️
湯船は正方形です
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の78枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本日はすき焼き
食後は大分の漬物でチビチビ日本酒🍶
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の80枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝は快晴☀️
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の82枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
卵かけご飯とサバ缶の簡単朝食
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の84枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本日は昼になっても全く気温が上がりません
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の86枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも洗濯はしなければ💦
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の88枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕方6時で0.2度☃️
予報通りの寒波襲来
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の90枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それでもビールで晩酌開始
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の92枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おつまみは阿蘇市内で仕入れた馬刺し
九州に来た時は毎回お世話になってるお店です
美味すぎる😆
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の94枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いよいよ氷点下に😨
我が家の時計では何度なのか不明ですがとにかく寒い🥶
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の96枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の97枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
赤身とセンマイの焼肉
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の99枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ビールを飲み切ったのでお安いワインで晩酌継続
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の101枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の102枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
元旦の朝は素晴らしい御来光
こんなに見事な初日の出は久しぶりです
新しい年がいい年になりますように
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の104枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昨晩から朝にかけて相当冷えたようで、敷地内のあちこちでは久しぶりに見た霜柱が
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の106枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
車も真っ白
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の108枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の109枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ダイソーグッズでお正月らしく飾り付け🎍
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の111枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の112枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
買ってきたおせちを詰め合わせただけですが雰囲気は充分
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の114枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の115枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お屠蘇は三重県鈴鹿市の「作」
美味すぎる
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の117枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天気も最高
良いお正月です
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の119枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の120枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼食は焼き餅とぜんざい
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の122枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕食はおせちの残りと、大晦日に食べ忘れたインスタンスそば
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の124枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とカレーパウダーで味付けしたサバ缶の水煮
全て美味しいけれど前日からの落差がすごい😅
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の126枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝も冷え込んでましたが、気温はグングン上昇し完全乾燥撤収完了です
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の128枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の129枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の130枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「5泊6日の年越しキャンプ | [大分] かいがけ温泉 きのこの里」の131枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
別府と由布岳の景色を堪能しながら広島に帰りました
大満足のキャンプ?湯治?でございました🏕

-
mamis
あけましておめでとうございます🎍 5泊(´∀`)!!!!! 素敵な年末年始ですね♬ 羨ましいっ(*´∇`*) ファイヤーテーブル!! うちも年末にデビューしました🤝 薪バッグは 手縫いしてみました(´∀`*) 使い心地いいですよね♪( ´▽`) -
シューティング☆スター
はじめまして! フォローありがとうございます😊 返させていただきました。 このご縁を大切に…👍👍👍