2019年キャンプ納め
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
12月27日に奇跡的に予約が取れたので、ここしか無い!と思い休みの初日にほったらかしキャンプ場へ今年のキャンプ納めに行ってまいりました。
天気予報では晴れだったのですが、風で運ばれてくる小雪の中設営開始。
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
7m9mのサイトだったのですが、LDXがギリギリ…
それと、サイトが砂のため、若干泥濘んでいる箇所がありテントが汚れるなーと思ったり。
砂の種類的に水捌けは良さそうなんですけどね。
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ガイロープは場所によってはベグダウンできないので柵に結ぶ…
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなこんなで設営完了。
御座敷スタイルで寝室にはホットカーペット。
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイドをオープンすれば富士山が!
贅沢だなー!
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
彼女は体調不良のため、ほとんど寝込み。
連れてくるか迷ったんですが、失敗だったかな…
そんな感じでぼちぼち食べたり飲んだりをしながら過ごしました。
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アラジンとランタンの炎を見ながら。
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明け方が1番寒く、夏用シュラフ2枚重ねとホットカーペットでは肌寒さで目が覚めてしまいました。
冬用シュラフの彼女でも寒いと言っていたので防寒は必須ですね。
ホットカーペットあれば大丈夫だろと思って舐めてました。
ちなみに早朝に温泉に入ろうと思って行ったら入場規制で入れませんでした。
数年前はこんなこと無かったのになぁ。
また機会があれば温泉に入りに行きたいです。
![「2019年キャンプ納め | [山梨] ほったらかしキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ソロ用にテントが欲しいなーと思いながらどんなテントにしようか迷い中。
パンダTCを使っている人がいて、実物を見るのは2回目なんだけど毎回いいなーと思う。が、さすがに小さいよなぁ。
サーカスTCは使ってる人多いし…メガホーン3とか玄人感あっていいよなーと考えながら、そういえばモーニンググローリーTCの予約抽選入れたっけ…
と、来年へのキャンプ欲が湧くのでした。

-
mayu78
こんばんは。富士山イイですね〜🗻 就寝時、ホットカーペットだけではやはりダメなんですね😵うちも年越しキャンプでホットカーペット初導入なんですが…。薪ストーブもありますが、最終的には消して寝る予定なんですよね…一応冬用シュラフではありますが…何か対策考えないとですね😅