10
2016
秋.冬キャンプにむけて
マイテントを買ったのが去年の冬。
暇さえあればキャンプギアに憧れを抱きつつ現在、秋、冬キャンプにむけて準備中。
何が必要なのか。
どれだけ寒いのか。
どこなら暖かいのか…。
あれこれ調べております。
まず考えたのが安くてお手軽なカセットガスヒーター。かわいいし、おしゃれ。手軽だし。
でもこれだけじゃ寒いよな。
次にたどり着いたのが石油ストーブ。
これぐらいのがあったらいいなぁ。
でも一酸化炭素中毒とか大丈夫なのか?
果たしてうちのテントで平気なのか?
うーん。わからない中で買っても…。
それならAC電源付きサイトでホットカーペット借りたり、布団乾燥機やオイルヒーター持って行ったりした方が現実的なんじゃないかなー?
でも、道志の森とかの紅葉も捨てがたいし。
デイアウトも参加したいし…。
みなさま、11月の道志の森、行くとしたらどんな服装、ギアがあれば事足りますか?
宜しければ教えてくださいまし。
65
-
nuber12
11月の道志 正直行ったことが無いのですが、近所に住んでいる者として。 まず晴れているとします。 日中、男性なら設営中はTシャツでもいけるかもせれません。 しかし、女性は長袖のシャツ+フリースベストとか必要かもしれませんね… 夜は冷えます。 焚き火をしていても ヒートテック等のインナー上下とフリース系やウルトラダウン系のアウターは必要だと思います。 もし雨が降っていたら ナイロンジャケット等のアウターは必須ですね。(これはいつの時期も同じですねw) しかしそれらは焚き火に弱い… 難しいところです。 暖房器具については 私はカセットストーブ、アラジンストーブ、武井バーナー、ホンマ薪ストーブを持ってますが、家族で参加する場合は、テント内でアラジンストーブ&武井バーナー(コレは使ったことが無いので、危なそうならテント内には入れません。)を考えています。 ソロで参加するなら 武井バーナーと補助でガスストーブですね。 起きている時はとにかく着込んで、焚き火でなんとかなると思います。 寝る時は やはり冬用の寝袋とブランケット系をかければ… 何かの参考になれば良いのですが… 当日は私も参加する予定です! もし寒さ対策で不安になるようでしたら、近所の理を活かし、暖房器具&ブランケット系をたくさん持って行ってお貸ししますよ!(私の奴でよければw)
-
ぐっさん
参考になるか分かりませんがもし石油ストーブ購入をお考えでしたら対流式と反射式があります。 僕は対流式のトヨトミレインボーを使ってますが対流式は熱が上に行って部屋を徐々に暖めますがそれは屋内を想定してだと思うので正直、テント内だと直接的な暖かさは半減しますね。 反射式はストーブの前にいれば暖かいのでフジカのハイペットなどオプションの反射式になると高いのは単純に暖かいからだと思います。 ただ僕はトヨトミレインボーの虹色に光る雰囲気が好きなのと対流式ならストーブの上にヤカン置いたり煮炊きも出来るので気に入ってはいます☆ あとお子さんいると対流式ならストーブ横は熱くならないのか分かりませんがレインボーは少なくとも万が一触れても上以外は熱くないので安全かもしれません。 それと石油ストーブを購入ポイントとして灯油を入れて車に乗せても漏れないタイプかも重要かと思います。 レインボー推しでは無いですがレインボーは漏れません(^O^) それに燃料入れるボトルに1リットルぐらい持って行って使用時間によりますがレインボーは燃費良いので一泊二日なら持ちます☆ まとめると 燃費、灯油漏れ、何式かなど購入ポイントかもしれませんね! 僕も本当は薪ストーブ欲しいですが今はまだ無理なんでやはり基本は着込んで石油ストーブの熱を天井に小型扇風機でも付けて流れを作りそれでも寒かったらカリフォルニアパティオなど補助的に使ったり温かい物を飲んで体内を一時的に温めるのも良いかと思います☆ そういう事も考えてヤカンを上に置いていつでも熱い物を飲める状況にしときたいですね! それとテント内の底冷え対策として一年中ですが僕はグランドシートの上に厚手の銀マット敷き詰めてカーペットやブランケット敷いて地面の凹凸防止も兼ねてます(^O^) 長文になりましたが最後はテント内での使用は自己責任になるので上手く利用したいですね☆
-
albatross_Lab.
初めまして😄 寒い時期にキャンプに行く事をお考えの様ですね。秋が一番キャンプに向いてるなぁなんて思う訳でございます🍁 さて、道志の森というよりは秋・冬キャンプですが、タープはポリコットンでテントはナイロンの私ですが、暖房は何も持ってません😂冬はオープンタープの下で七輪を火鉢にします。夜は焚き火で暖を取ります。 私、ガス会社勤務の仕事柄、一酸化炭素中毒の周知と燃焼器具のアドバイスをさせて下さい🙇 まず、燃焼する暖房器具はテントの中では使えません🙅🏻火災・一酸化炭素中毒の危険性がありますので暖房器具は外で使いましょう🙆🏻ま、そんな事はご存知ですよね😅ナイロン生地のテントは燃えると溶けてしまい大火傷します… 外で使う暖房器具は予想以上に脆弱に感じます。熱が逃げてしまうから。風が大敵です。 どうしても暖房器具を使用した秋・冬キャンプをご希望でしたら幕をコットンにして吸気と排気の通路を確保出来れば大丈夫です、が、寝る時は絶対に消しましょう(笑)薪ストーブで煙突外出しが一番安全ですが…金かかりますね😵 灯油ストーブは運搬が大変です。車に灯油が溢れると匂いが取れませんし、重量もガサもあります。その点カセットガスヒーターはコンパクトですね😆能力はヘアドライヤー一個分しか有りませんから1人一台で足元に置く様になるかと。 冬季ソロを何度も経験しましたが、寒い時期は…厚着するしか無い(笑)か、焚き火で暖を取る。ですね🤗それがお金の節約にもなります。が、風が吹いたら焚き火は舞うし物は飛ぶしで超悲惨ですね😭 大袈裟ですが真冬はスノーボードする格好でも寒いですよ〜❄️ 最も重要なのは寝袋です!寒いと命に関わりますからオーバースペックな物をご用意下さい。 差し出がましいですが以上です🤗✨
-
ぐっさん
あっ! それと言い忘れました(^◇^;) 石油ストーブだと標高高いキャンプ場だと不完全燃焼で使えない物もあります☆ 何かで見たんですが無印良品のキャンプ場カンパーニャ嬬恋とか標高1300とかの場所でレインボーは厳しいとか読んだ事あります。 そんな所行かないって言われたらそれまでですが結構、初めて行くキャンプ場の標高とか調べないので行ってみて高い場所にあって万が一使えないとかあると困るのでそういう事も考えるとフジカのハイペットがキャンパーに人気のひとつなんでしょうね! 因みに韓国製でフジカに似てるとの事で人気のアルパカは確か燃料運搬中は傾けると漏れるらしいので移動は空にしないと行けないらしいです。 それとやはり遠赤外線が出るモデルは暖かいかと思います(レインボーは出ません) キャンパーに人気ある石油ストーブ フジカハイペット アルパカ アラジン レインボー アンティークですがニッセン などですね☆ 敢えて武井バーナーは別物として入れませんでしたが小さいけど暖かそうですよね(^O^)
-
koronat
詳しく、とてもわかりやすくご助言いただき感謝感謝です。しかも貸してくださるなんてなんと暖かい。癒されました。ありがとうございます。 やっぱり寒いんですねー。相当。 たくさん着こんで暖かくが基本ですね。 カイロとか湯たんぽとかも持って行こう! 道志にてお会いできたら宜しくお願い致します。
-
shino..
我が家も秋、冬は今年がデビューです。 秋冬を迎えるにあたりフジカちゃんを購入し、シュラフを買い換えました。 後はヒートテックとホッカイロで調整していく予定です。 道志で会えるのを楽しみにしています
-
mochamochamaiko
うちは昨年雪中デビューしました。 家でアラジン、キャンプ用でアルパカを使用しておりますが、アラジンは見た目はかわいいですが車で持ち運びしづらいと思います。 アルパカは形的にも持ち運びしやすいですが、灯油の臭いが結構充満します。 友達がトヨトミのレインボーストーブを使用していますが、こちらは自動制御装置もついていて安全面でもいいのではないかなと思います。(アルパカにはついておりません) タープ下で使うとしたらストーブがあっても結構寒く、これはダメだと思いヒルバーグのアルタイを購入しました。去年はアルタイの中にアルパカを入れて上下ダウンを着てなんなく雪中大丈夫でしたよ。 今年は武井バーナーも購入したのでそれがあれば大丈夫かなと。。 一酸化炭素警報機は必需品です。 また女性の目線からだと寝るときの寝袋もかなり重要に思います。 以前は全身カイロを貼って靴下も超厚手、ダウンを着て春秋用寝袋で寝ていましたがなんか窮屈で寝にくく、その後モンベルのダウンシュラフが手に入って、普通の格好で寝たら少し汗をかくくらいで本当に驚きました!笑 すべてお金はかかりますが、長い目で見たら絶対にいいものを買って使用したほうがキャンプも楽しめますよ!😊 前を遡ると寒くて眠れないってことが多々ありましたので、、、 長くなりました〜😅