連休中、雨でした(熊本も)
24日の朝から、久しぶりのデイキャンプの予定が、雨でした
25日も公休でしたので、タイミングを図っていましたが、朝から濃霧で、雨雲もあり断念しました
以前なら、雨だろうが、雪だろうが取り敢えず出発して現地で判断していましたが、若さが足りません。
老化により、頭と体力に不安があるので、用心して行きませんでした
残念です
ということで、以前調理したもの含めてキャンプスイーツをアップします
栗きんとんです
栗の季節ですね
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
栗を茹でます
この時は1キロ
熱いうちに半分に切り、スプーンで中身を出します
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
渋皮などを丁寧に取り除き、マッシュします
つぶつぶを残しても良いかもです
砂糖を加えます
私は甘い方が好みなので、栗1キロに対し砂糖200グラムにしています
通常はグラニュー糖ですが、今回は和三盆を使いました
割高ですが、それらしい和菓子の味になります
馴染みが良いように栗と和三盆をフライパンに移し火にかけます
焦げないように気をつけながら、和三盆を混ぜると、しっとりして良い感じです
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ラップに適量のせ、形を整え、上部を絞るとそれらしくなります
次は、ようかんです
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ようかんの餡はスーパーで買ったものです
1キロです
寒天5グラム
グラニュー糖300グラム
水200cc(400グラムは多いので半分にしました)
砂糖と寒天を、はじめに混ぜておきます
砂糖の量は、お好みで調整してください、甘めです
寒天を溶かすために水を使いますが、多いと水ようかんになります
出来るだけ少なめにして、焦がさないように練って、水分をとばしましょう
テフロン加工のフライパンに水を入れ、沸騰させます
寒天がダマダマにならないように少しずつ入れ、溶かします
ここで、ある程度水分をとばします
餡も少しずつ入れ、焦がさないように混ぜ、溶かします
全ての材料が、まんべんなく溶けて、水分をとばせたらバットなどに流し入れ、粗熱が取れたら、切って食べましょう
氷やクーラー内で冷やすことができれば、固まりやすいと思います
市販の、栗ジャムや黒蜜をかけてたら、さらに甘く、美味しくなると思います
いろいろ、試してみてください
![「連休中、雨でした(熊本も) | [その他] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結局、材料を買いましたが、雨で行けず、家で作りました
家族に食べてもらいます
ようかんは、白餡も作りましたが、グラニュー糖を減らして、蜂蜜を入れてみるとよかったかなと思っています
慌てて作ったので、写真を撮るのを忘れてしまいました
これまた、残念
粗熱が取れて、冷蔵庫で冷やしたら、食べ比べてみます
美味しかったら、次回、白餡で再度アップします
他のレシピは、また次回に
キャンプ場で作らなきゃ
キャンプ行きたい!

-
しびんたパパ
栗をゆがきます ん、 栗を茹でる? 通じてる? -
しびんたパパ
編集、訂正しました