試してやんよ!
ということで、道路脇に雪が残る三国峠を越え、帯広の地にやってきました。
二泊三日、今年最後のファミキャンです。
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先に試したルーフラック。今回はコールマンのドライバッグを2個括り付け、問題なく走破。
出発も遅くなったため、受付時間17:00ギリギリの到着となりました。暗くなってはいましたが、子供たちの協力もあり、最短時間で設営完了👍
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お次に試したのは、DIYした武井台。
家建てた時、キッチン用タイルが大量に余ったのをストック。電話台DIYしてもなお余る。
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
IGT足が40cmなので、301そのままだと微妙にゴトクが遠いのです。
台によって、ウチで武井×IGTが確固たる地位を築きました。
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕食は帯広市民の味、インデアンカレー。鍋持ち込みでルー購入。もちろん温めてくれるのは武井さん。
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜食の焼きメシ。
アルミの上にご飯乗せて塩降って炙るだけ。
焦げがうまし。
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ついでにキッチンペーパーのホルダーも新調。
家具製作時、屋号はいつもステンシルしてましたが、今回は半田ごてで焼き印風味。
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目朝、霜も降りてます。
地面の葉っぱも色が抜け、枯葉の絨毯。
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝から日が暮れるまで焚き火。
焼きます!
ホットケーキ!
イモ!
リンゴ!
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火の合間に管理棟散策。
そう、そこはスノピのお膝元!
アイテムが超充実しています。沼です、沼の蓋が開いています!
ほら、引き摺りこもうとする手が見えませんか?
ウチ?
いや、大体揃ってるんで、もういいっすよ。
ちゃぶ台30%オフ
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あ、コレください。すぐ使うんで、ダンボールいりません。
積載が許す暴挙(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
誰だ、もう揃ってるとか言ったの!
・・・いえ、悔いは一切ありませんが( ̄^ ̄)
早速、子供らの勉強机になっております。
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3日目は早々に撤収し、豚丼とん田。
ドライブのお供にcoconaのタピオカ。旭川店より美味しい気がする。
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
手斧の柄が破損して、バラバラ事件。
調べたら帯広にハスクバーナ専門取扱店があるじゃないですか!
wktkして向かうと、本日休業。
直すか・・・買うか・・・。
![「試す大地 | [北海道] ポロシリ自然公園オートキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着して旅の〆はクランベリーのスイートポテト。
ちゃぶ台は床暖の上に常設となりました(*゚▽゚*)
三連休、天気にも恵まれ、穏やかに過ごすことが出来ました。
次のファミキャンは2月か3月。しばらく庭キャンパーに戻ります(´・Д・)b

-
アッキネン
またギア増えて、まさにイタチごっこ😆😆 色々試せて、充実🏕ですねー✨ -
fluteshirasuma
やはりスノピ⛺️じゃないと肩身が狭いでしょうか😅行ってみたいと思っているのですが…テーブル素敵です✨ -
Takelt400
DIY武井台がオシャレで(*゚ω゚*)ステキ*!! そのお隣のお家写真も(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキღ 斬新な焼き飯(°д° )!! 武井の高熱量でならではです(´・ω・)ネー 大きなスイートポテト(゚ー,゚*)ジュルルル これからの時期はお庭キャンプとお篭もりになりつつⓝⓔⓦギアが増殖してしまう時期ですねー(*´艸`*)ァハ♪ -
ごろろう
帯広尽くしw -
・
いいね頂きありがとうございます! 武井バーナーやばいですね!最高です! -
・
フォローありがとうございます! -
・
宜しくお願いします!!