バイクパッキンッッッ!
![「バイクパッキンッッッ! | [北海道] けんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気は熟した!
いざ、果てのない旅へ!
・・・とはならず、とりあえず、初バイクパッキングは近場で試すことにしました。長男を誘ったら、行くと言うので、自立式テントと寝袋、マット、イスを背負わせる。容量が大きいザックだと、まだタイヤに擦れるので、着替えはこちら持ち。
![「バイクパッキンッッッ! | [北海道] けんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
はい、アピデュラ腰折れ問題。
案の定です、ええ、わかってましたとも・・・次までには解消しよう(´Д` )
そして、見栄張って14L買ったのもマズった。ブレーキとのクリアランスがギリでした。
フロントにはバーナー、コッヘル、水、ケータイや小物類。アピデュラにはツェルト、寝袋、マット、着替え。雑に入れたけど、いい感じに入ります👍
![「バイクパッキンッッッ! | [北海道] けんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「バイクパッキンッッッ! | [北海道] けんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1800到着。今回はフリーサイト1張500円。これでゴミも捨てれるし、管理棟もキレイだし、歩いて温泉行けるし、今年はヘビーユーズ確定です。
![「バイクパッキンッッッ! | [北海道] けんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちゃっと設営済ませる。2200頃、長男に呼ばれて外に出ると、赤い尾を伸ばした流星?がしばらく夜空を染め上げてました。眼福。
もちろん、ケータイでは撮れないけど!
![「バイクパッキンッッッ! | [北海道] けんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「バイクパッキンッッッ! | [北海道] けんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「バイクパッキンッッッ! | [北海道] けんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「バイクパッキンッッッ! | [北海道] けんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
撤収して、お散歩。いい日和のキャンプでした。

-
Takelt400
バイクキャンプいいですね〜✧(✪д✪)✧ リアキャリア付けるしかないのでは|ωΦ*)✧︎ カッコよさを捨て機能性を取るか悩ましい問題ですね( ˊᵕˋ ;) -
fu.u
高級車w 広大な土地を自転車でキャンプするって壮大で良いですね👍