初蔵迫温泉
なかなか縁がなく行けなかった蔵迫にようやく行けました。
連休に値上がりすることを知らず料金の高さにびっくりしましたがキャンプ場と温泉の素晴らしさにやれました!!
![「初蔵迫温泉 | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はくじゅうサイトでK3 正面には小国の風力発電の風車が見えてなかなかの景色です!
サイトの広さは充分ですが粘土質の土はちょっと厄介ですね。
![「初蔵迫温泉 | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営後は場内を散策、阿蘇側では素晴らしい夕陽
遠くには阿蘇の噴煙も見えていました。
そして今回から初導入したコールマンのマルチレイヤースリーピングバッグですが今回薪ストーブもあったので幕内は暖かく暑くて汗だくで気がついたら上半身丸出しで寝ていました…さすがに薪ストーブが消えた朝方5時過ぎくらいに上半身が冷えて寒くて目が覚めました
この時の気温が3度くらい、ちゃんとシュラフに包まれば全く寒さもなく寝返りも出来て寝苦しさもありませんでした。
真冬の寒さに耐えれるかはまだまだ謎ですがシュラフのサイズが大きく余裕があるので手持ちのフリースシュラフや毛布を入れればなんとかなりそうです。
![「初蔵迫温泉 | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初蔵迫温泉 | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜には凄い星空も見えて初めて星の撮影に挑戦!
![「初蔵迫温泉 | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場にある温泉とは思えないレベルの露天風呂、内湯もあって午後3時から翌朝9時まで入り放題、温泉には4回入りましたがテントサイトの数が少ないのであまり混雑せずに貸切状態で入れる事が多かったです。
蔵迫温泉こんどは真冬の阿蘇サイトでまた来たいと思います。
![「初蔵迫温泉 | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
