HATAKE senpaiさん見てますか
ホームセンターで3㌢×3㌢の手頃な長さの木を買います!僕が買ったのは10センチの長さ2つで250円!
それにパイプと同径の穴を開けます!大きめにしないでね。
パイプは僕は会社にあった8パイのステンレスのパイプ❗️ヨダレ出ちゃうから腐食防止でステンレス❗️
を艶消しブラックで塗装❗️
![「HATAKE senpaiさん見てますか | [テント] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「HATAKE senpaiさん見てますか | [テント] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
吹き口はこのようなキリで掘っていきます❗️吹きやすさが増します❗️
![「HATAKE senpaiさん見てますか | [テント] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「HATAKE senpaiさん見てますか | [テント] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それから自分の好きな形に削ります❗️今回の写真は子供用のを一旦抜いて再加工してます!
![「HATAKE senpaiさん見てますか | [テント] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんな感じ❗️綺麗に滑らかに仕上げると味けないのであえて凸凹❗️
アシモクラフトさんのようには出来ません。色は削る時に木が焼けてしまうので勝手にこの色になってしまいます!
![「HATAKE senpaiさん見てますか | [テント] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとはパイプをねじ込むだけ❗️同径だから一度入れたらなかなか抜けない。再加工で抜くのに叩きまくって抜いたくらい❗️仕上げに革紐で装飾してあげればカッコよくなりそうですね。
テオゴニアのファイヤー トングを同様の方法でグリップ交換しようと思います!
![「HATAKE senpaiさん見てますか | [テント] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
為体ぼっち
テオゴニアグリップ交換するならホームセンターで売ってるm8?だったと思いますが、鬼目ナット使った方がいいですよー^ ^