調理台廻り改造計画 其の四
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
カセットコンロ台製作
IKEAで購入したペーパーホルダーを分解して
リノベーション❗️
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
マホガニーの板材
側面に3mmのドリルで穴を開け
ワトコオイルで塗装
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
パラコードを使ってロールトップにしてみました❗️
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
分解して持ち運びも出来る仕様です❗️
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
ソロの時のテーブルにも使えそうかも❗️
 130
130
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
カセットコンロ台製作
IKEAで購入したペーパーホルダーを分解して
リノベーション❗️
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
マホガニーの板材
側面に3mmのドリルで穴を開け
ワトコオイルで塗装
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
パラコードを使ってロールトップにしてみました❗️
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
分解して持ち運びも出来る仕様です❗️
![「調理台廻り改造計画 其の四  | [棚・収納] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
ソロの時のテーブルにも使えそうかも❗️
 130
130