今年3回目のキャンプ
子供達が3連休なので、今年3回目のキャンプに府中市上下町にある四季の里キャンプ場にやってきました。🏕
今回も、オートキャンプで炊事場、カマド、電源付き。
![「今年3回目のキャンプ | [広島] 四季の里キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年3回目のキャンプ | [広島] 四季の里キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回の夕飯は、焼き鳥と太刀魚で乾杯🍻‼️
デザートに大きめの白玉団子😁
![「今年3回目のキャンプ | [広島] 四季の里キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年3回目のキャンプ | [広島] 四季の里キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年3回目のキャンプ | [広島] 四季の里キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年最小の満月🌕をしばし眺めながら就寝💤
![「今年3回目のキャンプ | [広島] 四季の里キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年3回目のキャンプ | [広島] 四季の里キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は、余ったおにぎりで焼きおにぎりと、ガーリックフランス。そしてベーコンエッグ。すごい組み合わせ😅
![「今年3回目のキャンプ | [広島] 四季の里キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年3回目のキャンプ | [広島] 四季の里キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年3回目のキャンプ | [広島] 四季の里キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アスレチックで遊んで、散歩がてら国指定天然記念物、久井・矢野岩海を見て帰りました。
1泊2日は、あっと言う間に過ぎ去っていきました。時間があれば、ゆっくり2泊ぐらいしてみたいなぁ。🤩
今回タープを我流で設営してみました。😅

-
kensuke
タープの設営方法良いですね、うちもいつもその形です!フォローさせて頂きます。 -
takeキャンプ
ぜひ、2泊してみてください😄 これから涼しくなるので、夜は気持ちいいキャンプ場ですよ✨ 僕も四季の里へよく行くので、いつかお会いするかもしれませんね😄🏕 -
なぎすけ
四季の里は初めて知りました。機会があったら行ってみます!