まにまに・・・
毎年恒例になった年イチのソロ登山。
常に十勝岳です。
2016、初のソロでドキドキワクワク。
2017、十勝岳〜富良野岳17km縦走、もうやんない。
2018、前泊キャンプ登山
同じ山なれど、楽しみ方を変えておりまして、今年は軽装登山にしました。トレラン用のザックにレインウエア、水2kg、ポカリ1本、コーヒーセット、エイドキットを詰め込み、カメラはミラーレス。
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
問題は天気と自由行動を許された時間。土曜は雨且つ、子供のイベント。
雨雲レーダーとにらめっこして、日曜早朝から昼なら天気も小康状態でイケると判断!
ちなみに昼からは車のタイヤ組み替えでお店に行かなきゃならぬ(´Д` )
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
麓の防災センター。超キレイです。緊急時のみ宿泊可能。
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
5:20出発。山頂は見えたり見えなかったり。
ツガザクラとエゾリンドウ?がお出迎え。
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
荒涼とした感じがたまりません。
丁度2時間で頂上到達。トレランなんてしませんが、去年より20分短縮。軽いは正義なのかぁ〜。
利尻山の時の重さは何だったのかと・・・
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂はガスっており、コーヒー諦めて下山。
途中、小雨に当たるも数分程度。風が強いので雨雲もすぐに流れていきました。
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
獲得標高1,176m、総計10.3km、3時間30分(休憩19分含む)の短い山行でした。
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下山後はいつもの無料温泉。
宮沢りえ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ドコ!?
![「まにまに・・・ | [ザック・リュック] Haglöfs」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、道北民に朗報ですよ!
帯広にあるタピオカ専門店coconaがいつのまにか旭川にオープン。下山後なので、ゼロカロリーですよ?
こうして、慌ただしい時間と怪しい天気のまにまのストレス発散時間が過ぎていきました。

-
みつば
今日ダンナとカミホロ荘行ってきて、山の上の方はもう紅葉が始まってて秋だねーなんて言ってたのに家に帰ったら暑いっっ! 私は登山には行きたくない派ですが笑、マンガの『岳』とか読むと登れる人が羨ましいなーとも思います。 いや、絶対に登りたくはないですよ。 疲れるから。😅 タピオカのお店の前はよく通るけど、あれは食べ物?飲み物?どっち!?って感じで未だに流行に乗れてません。 -
みつば
クリームフラッペ😍 タピオカいらないかな……。笑 今度行ってみまーす!😊