粟ヶ岳より、もっと高いお空に旅立った義理父を見届けた日、地元の新聞にはミュージアムオープンのお知らせが掲載されていました。
![「束の間の | [新潟] Snow Peak HEADQUARTERS Campfield」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初めて社屋に入りました。
先代と同年代&ご近所だった義理父の遺品には、見たことの無いスノーピーク製品が有りましたが、いまではもう聞くすべが無いのだなぁ、と少し涙目で見学させて頂きました。
![「束の間の | [新潟] Snow Peak HEADQUARTERS Campfield」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「束の間の | [新潟] Snow Peak HEADQUARTERS Campfield」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タープを張り終え、ふと下をみると
マシュマロ?誰か落としていったの?
きのこ🍄でした。しかも1つだけポツンと。
色形的には、オニフスベっぽいけど、なんでしょうね?
![「束の間の | [新潟] Snow Peak HEADQUARTERS Campfield」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
生えてたきのこは食べてませんが、とりあえずジンギスカン鍋で色々焼いて食べました。
数時間の間でしたが、リフレッシュできました。
野遊び、大事ですね☺️
