初テントの乾燥
いよいよですよ
ようやくわたしもテントを手に入れウキウキで家族揃ってキャンプに来たんですよ
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
地面から出てきた地底人
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
川作ってラジコン走らせたりしてました
うん
で
お手軽BBQ
小雨が、、汗
天気予報見ると降水確率20%
うーん、、
ポツポツ降って止むかなぁ、、
って感じで辺りも暗くなってきましたよ
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
で、豪雨
いやもうゲリラ
テントに避難して1時間
豪雨
写真撮る余裕ない
子供泣く
でもら耐える
で、、、
カミナリが鳴ったらもう子供達限界になってしまいました泣
風邪引くのも大変なので、、
で、、雨は一転止んで星が見えました
嫁と相談して、嫁子供を家に送って、わたしだけ帰ってきて片付けすると言うことにしました
で、とりあえず一旦家に送って帰ってくるまで3時間
帰ってきました^ ^
さて、
一人で焚き火し放題という事ですね^ ^
先ほどの豪雨とは打って変わり空は快晴星がとても綺麗でした
問題は
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この浸水した水とグランドシートやテント袖の泥です
せっせこせっせこバスタオル雑巾で拭くこと1時間
ピルツ9 のスカートを捲り上げ(セクハラ)て裏も拭いて深夜の内に乾燥体制に入っておきました
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとは、、、
焚き火し放題でサイトを乾かしていきます
ついでに濡れたものを乾かしていきます
で、その後焚き火を楽しむこと数時間
夜が明けてきたので寝ました
10時起き
昨夜スカートを捲り上げておいたおかげで乾燥も進んでいます
日が当たる場所で裏返しさらに乾燥
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後拭いて片付けました
ピルツ9
インナーテント
グランドシート
セッティング済みでまとめてしまえるのはいいですね^_^
で、コーヒー飲みます
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
IGTの出番です
本当は昨夜に一杯使おうと思ってたんですがね泣
まぁいいです
気を取り直して
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シンク(100均)の蓋はコースターになります^_^
マキネッタに粉いれてタンクに水を入れます
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
IGTにミニシンクは本当に便利です
マキネッタ洗うのもカップを使ったりしてこのテーブルから離れずに出来ました^_^
ボタンで水がすぐに出るのは予想以上に楽です
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こうやって氷水にしてポンプ循環させて、果物冷やしたり^_^
しようとしてたのに、昨夜の豪雨で台無しに泣
まぁ、出来ることがわかったので十分です^ ^
そんな感じです片付けして帰りました、、、
新テント
初テント
にて
豪雨笑
さすがわたしですね
![「初テントの乾燥 | [テーブル] snow peak」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
