炎のさだめ🔥
あっちんさんの「カーボンフェルトアルスト」、
実はインスタで、自分も同じく[にゃんさん]の自作した物を拝見して、作ろうと思っていました。
しかし、肝心のカーボンフェルトの入手方法が分からず先送りになっていた所に、あっちんさんの投稿を拝見して、とにかく手に入れやすいもので代用出来ないか試してみる事にしました。
まずは百均で、本体となる缶を入手。
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あっちんさんのはセリアでしたが、中身が全く同じ物がダイソーに売ってました。
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちょっと大きめの缶も買いましたが、底が別パーツなので燃料漏れが心配です。
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ステンレスメッシュはあっちんさんと同じく、ステンレスメッシュの三角コーナーをバラして制作し、
肝心のカーボンフェルトの代わりに、ダイソーで手に入る「蚊取り線香用のガラスマット」を重ねて缶に詰めていきます。
にゃんさんにお聞きしたところ、
「燃えない素材なら大丈夫だと思います」との事なので、他にも洗い物用のスチールウールも試してみます。
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
う〜ん、どう見ても漏れそう💦
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず、試しに作ってはみました。
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし、予想通り、底から漏れた燃焼に引火🔥
慌てて蓋をするも、アルコールが尽きるまで炎上しました😓
やはり、ツーピース缶では無理でした🤣
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし、こちらは成功と言っていいのではないでしょうか。
ガラスマットタイプでも、問題なく燃焼しました。
あまり焦げた感じもなく、使えそうです。
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
左が燃焼後のガラスマットタイプ、
右がスチールウールタイプです。
スチールウールの方が保水性が低いと思いますが、アルコールを注いだ後に動かさなければ、特に問題になるような事もありません。
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちょっと動かしてもいいように、スチールウールの上にガラスマットを被せたタイプも制作。
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
メスティンで自動炊飯する為に作ったので、本来の目的通り、米を一合炊いてみました。
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蒸らしも充分とってやると、芯も残らずに炊けましたが、
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
底も焦げず、もうちょっとだけ燃焼してもらいたい気がします。🤔
なので、缶の底を叩きだして、もう少しアルコールが入るように改造。
![「炎のさだめ🔥 | [バーナー・コンロ] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これで先程よりは多少燃焼時間が伸びる事を期待して、「ダイソーアルスト」の完成です!
炎のさだめ 「ダイソーアルスト編」 完
「蚊取り線香編」に続く

-
anzrock
ラブリー❤️アルストは失敗でしたか🤣 こんなのチャレンジしてたんですね👍 アルストの数だけメスティンと風防も必要では❓🤣🤣🤣 -
HATAKEsenpai
お手軽アルスト良いですね〜 自分も、アロマックス缶にスチールウールの組み合わせで以前作りました😊 -
ラブリー❤️タキ
ラブリー❤️アルスト見たとき、は!と 思いましたよ! 相変わらず物つくりの好きな"お"か"た"(笑) 普通のアルストは しかと頂きましたよー お米の量減らして炊いてみようかな‼️ -
monoso_od
二時燃焼考えなかったら、構造簡単で良いね👍 -
Heizo
こういうアルストもあるんですねぇ それにしても アイデア を実現できる技術もすごいですね! -
shunout
僕も早くやらねば❗️ もうめんどくさいから網なしで作ろうかな🤣 -
まさたろう
自分も自動炊飯用に作ろうかなと思ってたところでした!🤔 -
あっちん
やだわぁじょう先輩ったら、あっちんさん、なんてよそよそしい〜🤣 あっちんって呼💕ん💕で💩🎶 -
ハーラ
しまった! 今日100均に行ったのに、その材料を買い忘れてしまったー…😱 なるほど、蚊取り線香のマットでもいけるんですねーφ(・ω・`)メモメモ -
のいのい
なんで、はあとにしたん? チョイスがおかしい笑 -
tomayu
ラブリーなものに仕上がりましたね(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)