蛇石キャンプ場 2泊3日 長野

11、12、13日の三日間で長野県の蛇石キャンプ場という所に行ってきました!
なんと無料!!
穴場だと聞いていたのですが駐車場は一杯😂
まぁお盆なので仕方ないか笑
なんとか場所をとってキャンプ開始...なのですが虫が多い!!
無料だから仕方ないのだと思うのですが、にしても多い!!笑特にアブやブヨが多いです。ヒイィィィ!!!
慣れるしかないと思ってテントを設営。新しく買ったタープも参戦!!
一息着いたところで少し「蛇石」を見に散歩に行きました。

写真だと分かりにくいですが実際見てみると結構ヘビっぽくてビックリしました!!(°д°)あのヘビの皮膚のヌメヌメ感が特にw
少し行くとダイブ出来そうなくらい深い場所があったのですが、水が氷水のように冷たかったので引き返しました。笑



ちょっと早い夜ご飯は無難にお肉🥓!!
柔らかい良いお肉でさらにお外効果で3倍美味しい!!
最高😭👏🏻✨
そして近くのスーパーで買ったとうもろこしもバリうま!!甘くてみずみずしかったです。「キャンベラ」と言う品種らしいです。👏(・_・)スバラシイ
かなり山奥で気温も27度くらいで涼しかったので夜も寝やすかったです。
2日目の朝は適当にパンにスクランブルエッグを乗っけて、ウィンナーとコーヒーと一緒に食べました。
お昼も買い出しついでにお弁当を。

夜ご飯はカレーライス!!🍛✨
ダッチさんを使ってナンを作りたかったのですが、
これはナンと言うよりパンに近い感じになってしまいました。笑 味はGood!!ダッチさんに敬礼!!!!
少し足りなかったので袋麺を夜食に食べ、薪さんでファイヤーして就寝。
次の日悲劇が...!!

(この写真は近くのダムで取りました。)
次の日アブの羽音で起きて朝ごはんを食べようと思ったら、なんと!!パンが近くの道路にぶちまけられているではないか!!!!😳
何者の仕業だ!?と疑いながら拾うと、なにやらかじられた跡のようなものがありました。
最初はクマ🐻かと思いましたが、にしては小さい跡だったのでタヌキなどの小動物だと思われます。
チクショウ!!やられた!!😩
なので朝は早めに撤収。7時半にはキャンプ場を出ました。*-ω-)ノ"ばいちゃ
前日にキャンプの準備が出来なかったので詰め詰めな感じになってしまいましたが、割と楽しめました。
なかなか良いキャンプ場でした!!ありがとう!!

-
マダラ
フォローありがとうございます😊 無料で良いキャンプ場ですね〜😆 冷たい川に飛び込んでみたいです笑笑