ソロ2nd 続ズッコケ修行旅
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
8/3-4
すごく行ってみたかった湖畔キャンプに☆
2回目のソロに挑戦。
かなり早起きしたけど、結局渋滞に巻き込まれて8時過ぎの到着…
この時からすでにズッコケな感はあった。
とはいえ、まずはセントラルロッジで受付。
丁寧に場内の説明をしてくれました☆
湖畔奥は石が多くて四駆じゃないと厳しそうとのこと…
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すごい混み方。
みんなひしめきあってる。
なんとか湖畔のほぼ最奥に場所を発見☆
まわりは傾斜と斜面で厳しい状況。
そしてここから炊事場やトイレまでは徒歩10分w
メインの場所が遙か遠くww
でもここしかない!
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは張る。
この辺りの天気は良いのになぜか富士山あたりは曇ってて見えずw
せっかくの浩庵なのにバエずww
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんでやってみたかったやつ。
湖に足つっこんでビール飲むのと、ゼクーMのパネル跳ね上げる感じ☆
日差し強くても気持ち良いー。
最高ですな☆
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しばらくボケーとしてコーヒー飲んでまったり。
まずここまでは良かったんです…
しばらくしたら、両サイドのわずかな隙間に入ってくる気配が。
どうやら両方とも外国人キャンパーさん。
しかも友達みたい。
であれば、うちの荷物と車を移動して片側を空けるからと日本語で提案w
するとサンキューの嵐ww
良かったと思いつつ移動開始。
車も移動。
ザザザッ
ザザザザーッ!
⁉︎
はい、スタックしました…
ちゃんとはじめに注意されてたのに…
友達同士一緒に過ごせるようにと思って声かけたけど、英語に挟まれるとつらいなーなんて少し思ってたのを神さまはご存知だったのだろうか?
そしたら、
ザザザッの音を聞いたまわりのキャンパーさんたちがいっぱい来てくれて、結果20分かけて脱出!!
ほんとありがとうございました!
みなさんには多大なご迷惑をおかけして申し訳なく、助けてくださってほんとありがたく、思いもよらないとこで人の暖かさに触れられました。
脱出の後は、申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでビックリされるくらい大きな声で握手とお礼をしてしまいました。
でも、着いた日にタイヤ埋まってることに気づけて、しかも脱出できてほんと良かった。
これが帰る日だったらと思うと冷や汗ものです…
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして車の移動先はちょっと贅沢な置き方でも安定した足場のとこに。
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして皆さんにお礼をしつつ、気を取り直しつつ、燻製チャレンジです。
今回は温燻篇。
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のメンバーは、ソーセージ、チーズ、サラダチキン。
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
温燻て時間かかりますね…
あまりに時間があるので、ひと削ぎずつ気持ちを込めてフェザー作りに励みましたw
約2時間半後…
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うぉっ⁉︎
おもち?
いや、チーズだこれは。
危なかった。
アウト寸前のナイスタイミングで温燻ストップ。
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
味は最高でしたが、これまたバエない燻製完成w
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
となりからはときどきルノーくん?が遊びに来てくれました。
本場の発音だったので本名はわからずw
お腹を出して甘えてくれるのにすごく癒されました。
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は焚き火をしてたら花火見れました☆
そして早寝、からの早起き。
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オゥ、Mt.フジ。
センエンサツ。
翌朝は富士山バッチリ。
お隣さんもみんな感動してる模様。
SUPも写り込んで、これはバエてるんじゃなかろうか。
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とはいえ、日が出てからは刻一刻と暑さが増すので早めに撤収。
特にファンではないのですが、流されやすい性格なので、ならではのお土産をつい。
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
からの、途中にはここがある。
欲しかったものがある。
お会計w
![「ソロ2nd 続ズッコケ修行旅 | [山梨] 浩庵キャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タイヤのスタックに、温燻、物欲の沼ハマりなど、今回もまたズッコケでしたが、これもまたきっと一人前への修行かなと開き直ってます。
長文失礼いたしました。
読んでくださった方ほゆとにありがとうございます。
これからも精進いたします。

-
GUN
洪庵傾斜えぐいっすよねww 僕もミニバンなんですが、スタック怖いっすね💦 -
k-ta
スタック焦りますね! 私今まで経験ないのでした瞬間テンパりそうす!w -
トム
画像見る限り、これは温燻ではなく熱燻では?熱燻は100℃超えるのでチーズはヤバいですね。