散策

大雨が通過したらやたら暑いですね😵
今週もキャンプ無しで柳川にあるひまわり畑に行ってきました

夏です。
干潟も夏です。

暑くて身の危険すら感じます。
と言うことで、キャンプ場の下見に移動です。

コチラ無料キャンプ場、お牧山公園というキャンプ場で、みやま市に申請したら無料で使えます。
夜は眼下に見える街の夜景が綺麗なんだろうなと思われます。チャンスがあったらキャンプに来てみたい場所です。
ふらふら〜っと、街に降りて古着屋さんで洋服を買い
リサイクルショップで木皿をゲット。
かなりおトクでした。
ヒマな時に塗装を落としオイル仕上げにする予定。

そして、古本。
かなり古い本です。山の本です。


初版がs45。私が生まれる前の本です。
現代の冒険2ですが、半世紀前の冒険の本です。
私は登山を今はしていません。
でも、未だに興味はあります。
体力は無いです。
映画、植村直己物語を小学4年生の時に観て一気に山、冒険にのめり込みました。
今はキャンプ場でお酒を飲む体力しかありません。
最後のページに買った方の記録が記されてました。

最初にこの本を買った方は初版を発売直後に手に取った、きっと山が好きな方だったんでしょうね。
この購入日を記されているだけで、何か出会いがあったようなウキウキした気分です。
キャンプに行く際、この本を少しずつ読み進めたいと思います。

-
daimaru
キャンプには厳しい季節になりましたね。 店頭で本を手に取って選ぶ機会が減りましたが、やはりこういう出会いにはぐっときます。 本を読みたくなりました。 -
A局のRUO
何十年も前の人と同じ気持ちになって、ワクワクする…なんだか浪漫がありますね。 私も冒険したくなりました。また、出会いを求めて、古本屋にも足を運んでみようかな😊