キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨
元気ですかー!
二ヶ月ぶりのキャンプです。
梅雨のあける頃を見越して、かなり前から予約しといたのに、あけまへん。
この梅雨の中、行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せば、その一足が道となり、
その一足が道となる。
迷わず行けよ。
雨でも行けばわかるさ。
今回は浅間キャンプ場、2回目です。
朝6時出発、三芳SAで天そばをすすり
目指すは
伊香保おもちゃと自動車博物館
ここ、初めてです。個人博物館なんすね。
懐かしいおもちゃと自動車と人形が、たくさんあるって
ちょっと、不気味なとこもあります。
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何シャル何ちゃらのアレです。
読んだことないんで、情報量が2%くらいしかありません。
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちらは、しってますが年代がちょっと古いです。
クマのぬいぐるみから、アイドルのプロマイドやら、車に人形…
ボリュームのある博物館でした!
またはありませんが、よい思い出になりました!
さー、ジメジメしとりますので、さっぱりしに
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
伊香保の博物館から1時間くらい
半出来温泉♨️
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すばらしい、ロケーション!
混浴露天風呂です
今回で、2度目ですが貸切状態です。
ぬる湯なので長湯出来ます、ここは旅館なんだけど人の気配が全くない
やっぱり、草津に行っちゃうのかなぁ
そろそろお腹も減りましたので、キャンプ場のある北軽井沢方面に向かいます。
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まー、いろいろあるメニューの中から、またもカツカレー
隣り席の人が、カレー食べていたもんで、刷り込み効果ですね、口の中がカレーになってしまいました
これ、なかなかのカレーです、一瞬普通のカレーな感じなんですが、深みがありスパイシー!
当たりでした!
今日の夕飯は、地場の野菜を使った料理にしようかなと、日照不足で高そうだ
さて、買い出し終わったら、次に向かうは
かくれの湯
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
素晴らしく広い露天風呂!
温度も良い
ここは、入浴と食事が出来るとこみたいです。
炭酸温泉なんで、しばらくポカポカしています。
これは、寒くなってきた頃にまた来たいなぁ
あぁ、これから設営ダァ
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は、初張りのTT
これは、簡単に設営出来ますねー
ただ長いな、タープも張ると、区画だと難しいなぁ
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
宴の始まりです。
浅間山も見えます、雨降って来ました。
設営しちゃったから、モーマンタイ
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
釜を持ってきたんだけど
米入れて、丸美屋のをちょっと入れて、炊いて…
ん?芯が…
もう一度チャレンジ
米入れて…炊いてみてー
ん?芯が…
もう、やめます。
お家で練習してきます。
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おはようございます😃
パーコレーターで、コーヒー
じつは、中のコーヒー入れてーののやつ
買ってすぐどこに行ったか分からなくなり
一年くらい湯を沸かすポットとしてしか
使ってなかったんですが、最近見つかり
初のコーヒーです!
これは楽しい!
ホットサンドにコーヒーのモーニングを食べてから、撤収です。
向かうは、草津!
今、問題の草津温泉に行きます!
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
西野川原の裏にある、無料駐車場に
歩いて湯畑に
まずは、白旗の湯から
相変わらず熱い
が、気持ちいい
これが、42度に設定されたら、悲しいなぁ
今月には、決まるのか?
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お次は、地蔵の湯
ここもなかなか熱い🥵
疲れが取れていい感じです!
これから帰るのに、あまり長湯しちゃうと、だるくなるので、
今日は、これで〆ます。
さー、お昼ご飯を食べに!
![「キャンプと秘湯とカツ丼シリーズ⑨ | [群馬] ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
渋川駅近くの行きたい、食堂かお休みで
前に来たお蕎麦屋さんに
カツ丼と手打ちそばのセット!
お蕎麦が美味い😋
さて、帰路に
夕飯は、子供からのリクエストで、
大衆ステーキ ビリーザキッドへ!
東京下町に来られる方は是非行って下さい!
次はお盆キャンプ🏕

-
Misuzu
1・2・3、ダーっ! が、あるかなーと思ったら無かった😭(笑) 何シャルDとか、アトムとか、好きな人は鼻血もんですね!私も2%くらいしか知りませんが😂(笑) パーコレーターの中身、見つかって良かったですね(笑)🤣本来の使い方をされて、パーコレーターもさぞ喜んでる事でしょうね!!(笑)😂 ツッコミどころ満載で超笑わせてもらいました(笑) -
ふくふく
梅雨今週中には空けるみたいですね😆✨ パーコレーター見つかってよかったですね! 買ってすぐどこにいくの!?と、同じく突っ込ませてください🤣 今回もグリーピースが無かったわぁ😭 -
おしりのごはん
この博物館は子どもも楽しめそうですかね -
fu.u
ご飯は火にかけた後、10分〜20分タオルにくるんで蒸すと良いですよ👍 温泉良いですねー!いつもご家族で巡ってるんですか? ビリーザキット今度行く予定ですw -
guevaramund
涼しいとこ求めて月曜日ここ行く予定です〜 -
guevaramund
普段公園とか野営場でタダのとこしかやらないのでお金払った分以上楽しみます〜 ど真ん中狙いますね!ありがとうございます! -
うち猫ころころ
芯が残ってしまって どうしようもない時は、 水(出来ればお湯)を入れ、シャモジなどで しっかりお米をかき混ぜ、弱めの火にかける と出来ます。 ただ、コゲの少ない普通のご飯にするのは、なかなか難しいので、最初に入れる水をたっぷり入れ、お粥や雑炊にするという手もあります。 あと、もう既に書かれている方がいますが、火にかけた後バスタオルで包んで蒸らしてやると、失敗が減ります。