M1950
ついに買ってしまいました、M1950!
ヤフオクでデッドストック状態のものを手に入れました!
![「M1950 | [バーナー・コンロ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロジャースの1951年製のもので、ケースは1957年のものでした。ほぼ未使用で点火確認のみとのことでしたが、怖いのでパッキン類は全てAmazonで売っている新品のものに交換して使用しました
![「M1950 | [バーナー・コンロ] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
プレヒートで火がかなり上がるとのことでしたので、窓を開けて横に水を用意しながら着火したのですが、意外も意外でこのくらいしか火は立たず、拍子抜けでした笑
![「M1950 | [バーナー・コンロ] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
プレヒートが終わると青い炎になりきれいに燃焼!
キャンプに持っていくのが楽しみです☺️
付属品もそのままで、なかなかあたりの品物を購入できたと思います。しかも、構造もかなり単純なので、基本的な修理は自分1人で出先でも対応できそうです!
ただ、かなり壊れやすそうなニードルの予備が売ってるところが見つからないのが少し不安ですねー

-
ごろろう
フォローありがとうございます😊 -
りなのぶ
フォローありがとうございます🙇 福岡からです。 よろしくお願いします😊