年一恒例グルキャン2•3日目
2日目、
朝から生憎の雨模様でなす術なく、マッタリとトンガリテントの中で仲間と話し込み、昼に温泉へ。
駒出池から近い事で有名で割引もきく八峰の湯に行ったら、すごい混雑。雨でやりようないから皆考える事は同じですね😅
そこで小海リエックスホテルの立ち寄り湯に変更。
気持ちよく入浴でき、アイスキャンディーのサービスに子供は興奮😤
「無料」に異様に食いつく様は親として複雑な心境ながら、私もイチゴアイスしっかり頂きました🍦
更に子供がどうしても魚釣りがしたいと言い、キャンプ場から2km程の八千穂レイクで雨の中マス釣りです。吊り上げてホイル焼きにしました。
![「年一恒例グルキャン2•3日目 | [長野] 八千穂高原駒出池キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年一恒例グルキャン2•3日目 | [長野] 八千穂高原駒出池キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鉄骨テントは横殴りの雨で、フライが横側面しかカバー出来ないため、裏側が濡れてきて仕方なくブルーシートで雨避け。
ちなみに以前、漁礁カオスの紹介ページで鉄骨テントをsun villageと書きましたが、villa sunshineでした。ガセですみません🙄
雨でアスレチックも出来ず、テントにこもり三家族で子育ての事など、徹底的に話をしました。奥方は皆話好きで楽しそうでよかった。
悪天候の中付き合ってくれた仲間に感謝です。
気持ちのつながる仲間とよい時間を共有できたグルキャンでした。
![「年一恒例グルキャン2•3日目 | [長野] 八千穂高原駒出池キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
